閲覧総数 139
Nov 28, 2023 コメント(8)
全5215件 (5215件中 1-10件目)
カテゴリ:研修
3日前のブログに短期講習会の記事を書かせていただきました。
痩せる講習会でも、楽して儲かるとか云う講習ではありません。 しかしパパゴリラ!が今更、小難しい講習を受けるつもりも全くありません。 「何の講習会だったのよ?」 ![]() 受講生は22名。 何ときりを助けてくれたおじさんと、町内同じ組のオーディオ好きのおじさんとご一緒でした。 受けた講習はこれです。 ![]() 第1回目はサックスについてですが、いろいろなサックス奏者のCDを聞き解説を受けると云うようなものです。 後半は、静岡で活躍する女性サックス奏者と講師のピアニストのミニコンサートでした。 次回はトランペット、最後がピアノと云うことですが、講習料は3回で2,000円。 生演奏が聞けてこの値段は安いですね。 ![]() 「どうりでお父さんが、いそいそと出かけて行ったわけね!」 ![]() 受講者はやはり高齢者がほとんどで、オバサンと云うかお婆さんもいらっしゃいました。 ジャズ好きのお婆さん、洒落てますね。 「ジャズは、リラックスして聴けるからいいわよね!」 ![]() 本当はウィスキーでも傾けながら、聴きたいものです。 久しぶりに、ジャズクラブに行きたくなりました。 ほんのちょっとだけ、ピアノを弾くパパゴリラ!です。 ⇓ 酔いどれピアニストのパパゴリラ!に、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 28, 2023
カテゴリ:仕事
11月最終週のスタート。 「これもwi-fiなのかしら?」 にほんブログ村
Nov 27, 2023
カテゴリ:食べ物
21日から3日間お蕎麦が続いた話を書きました。
その翌日はうどんでした。 では昨日は? 「まさかまた麺?」 ![]() はい、昨日は我が家で味噌ラーメンとなりました。 ![]() これで5日連続、お昼は麺? いえいえ、先週火曜日は実は近所にラーメンを食べに行ってました! あきん亭のラーメンです。 ![]() 結局6日続きの麺ですが、今日のお昼は? ラーメンもパスタもうどんも小麦粉です。 「麺ならやっぱりお蕎麦がいいわよ!」 ![]() さて何を食べようかな? 「食べる事ばっかりね!」 ![]() 食事は一番の楽しみですね! 麺類は美味しいよね~! 焼きそばなんて言うのもいいですよね。 ⇓ でも一番体にいいのは蕎麦と思う人は、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 26, 2023
カテゴリ:事件
昨日のブログ、3日続けてお蕎麦と書いたのですが、皆様から3日続けて天婦羅じゃないか!とのご指摘。
ありゃりゃ、確かにそうですねぇ~! でも蕎麦に天婦羅はよく合うんですよね~。 でこれじゃ、痩せる訳ないか~~!(笑) 「で、昨日は何食べたのよ?」 ![]() 昨日のブログで予想した通り、うどんです。 ![]() 今回は天婦羅ではなく、とろろのぶっかけ冷うどんです。 ちなみにママゴリラ!は鉄火丼です。 ![]() なかなか豪勢ですね。 さてパパゴリラ!は研修や講習会・勉強会などが嫌いなのですが、今日は自ら申し込んだ短期講習の初回の日です。 今日と12月10日・24日と全3回の有料講習です。 「何の講習なのよ?」 ![]() 秘密です。 高齢者になって、ちょっと勉強してみようかな? と思った次第です。 「ちゃんと勉強出来たら、報告しなさいよ!」 ![]() 「痩せる勉強会かしら?」 ![]() 後日報告いたします。 「アホ親父のことじゃ、楽して儲かるとか、」 「お酒をもっと美味しく飲む方法とかの講習じゃないか?」 ⇓ 辛辣なやまさんに、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 25, 2023
カテゴリ:食べ物
「お父さん、またお蕎麦食べてきたの?」 ![]() 2日前のブログで、22日のお昼にママゴリラ!とおそばを食べた記事をちょっと載せました。 このお蕎麦ね! ![]() 一昨日はお客様のお宅から伊豆の小屋へ向かう途中、「吉兆庵」と云うお店で、天丼セットのお蕎麦。 ![]() お蕎麦は冷たいものです。 そして昨日は、伊豆高原では一番好きなお店「花柚」さんで、天おろし蕎麦です。 ![]() 何と3日連続でお昼はお蕎麦となりました。 まあ1週間続いても平気ですが…! さて昨日は素晴らしいお天気でしたが、1日中強風が吹き荒れる日でした。 お散歩でも大きく揺れる木々から、激しく枯れ葉が舞ってきました。 「いい天気よね~!」 ![]() ちょっと窓を閉めて買い物に行って戻ると、室内の温度はこれでした。 ![]() 「でも今朝は寒いわねぇ~!」 ![]() どんより曇った朝ですが、利島や新島・式根島などがくっきり見えました。 ![]() 今日自宅へ帰りますが、今日のお昼はうどんの予定です! 「やっぱりすっきり晴れた日がいいわね!」 ⇓ 寒いのも苦手なきりに、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 24, 2023
カテゴリ:伊豆
伊豆の小屋で目覚めたところです。 「お父さん、早速お散歩よ!」 ![]() 伊豆の朝の散歩コースは1周り約30分。 「いつものコースよ!」 ![]() 風は強いですが生暖かい風で、Tシャツにフリースだけで歩けるほどでした。 ちょうど1周してきたころに、日の出の時間となったので、眺めていました。 出てきました! ![]() 大島の端から、上がる日の出です。 ![]() さて平日なのに、なぜ伊豆にいるかと云うと、昨日勤労感謝の祝日に伊豆市で仕事があったためで、それならと云うことでキャンカーにみんなを乗せてお客様のお宅に向かいました。 犬猫にママゴリラ!まで連れてキャンカーで乗り付け! まあよく存じ上げている長い付き合いのお客様ですので、ご理解いただいています。 さらにそのお客様の紹介で、新しい方ともご契約を結ぶことが出来ました。 と云うことで、お客様と我が家のゆり・きりも面会。 「ご契約いただいてありがとうございます!」 ![]() 「あたちもお礼言ったわよ!」 ![]() きりは、お散歩までしてもらいました。 ![]() ご契約を頂戴した上にお散歩までって、ありがとうございました。 その足で伊豆の小屋に向かい、今日は昨日の振り替えと云うことでお休みです。 「風はつよいけど、温かいわね!」 「でも明日はぐっと冷えるらしいわよ!」 ⇓ 寒くても散歩に行くゆりに、ポチッとな! にほんブロ
Nov 23, 2023
カテゴリ:日常の事
朝は5時ころからゆりの散歩に出て、30~40分ほど歩いてきます。
家に戻ってブルブルマシンに乗りながら、スクワットを60回ほど。 さらに腕立て50回、腹筋150回をこなすのが最近の朝のルーティーンです。 そして朝食後は、足踏みステーッパーで10分ほど踏み込みをします。 これで筋肉量が増えて、基礎代謝もあがってくれればいいのですが…! パパゴリラ!は糖尿の気はないのですが、最近は食後にステッパーに乗るようにしています。 食後のウォーキングは血糖値の上昇を抑え、糖をエネルギーとして消費できるようです。 「最近まじめに、運動してるわね!」 ![]() でも腰や股関節が痛むのが辛いねぇ~! さて昨日は、ママゴリラ!と藤枝では有名なお蕎麦屋さんに久しぶりに行きました。 天つきせいろを頂きました。 ![]() お蕎麦を大盛りにしちゃったので、ちょっと食べすぎです。 家への帰り道、ママゴリラ!に途中で降ろしてもらって、15分ほどお散歩をしながら家に帰りました。 これも食後の運動です。 「わたしも一緒に歩きたかったのに!」 ![]() 家に戻って仕事の雑務を少し熟して、今度はゆりを連れてお散歩です。 「今年は、いい色ね!」 ![]() 公園の道路に沿って植えられているメタセコイヤが、今年は綺麗に色づきました。 「いつもはもっと茶色っぽくなっちゃうのよ!」 ![]() 結構体は動かしているのですが、なかなか体重は減ってきません。 体をうごかしていると、夜のお酒が美味しくなっちゃうからかな~? 「春は緑色なのよ!」 「今年の色づきはなかなかよ!」 ⇓ 四季折々お散歩するゆりに、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 22, 2023
カテゴリ:景色
部屋の灯りをすっかり消して
風呂上がりの髪 いい香り 上弦の月だったっけ ひさしぶりだね 月見るなんて ご存じ吉田拓郎さんの「旅の宿」ですね。 ママゴリラ!と旅に出て月見ることはあっても、もう色っぽいことはないですね。 一昨日が11月上弦の月でした。 たまには風流に温泉に浸かりながら、お月見したいです。 「お月さま、見えるの?」 ![]() 1日遅れですが、昨日夕暮れ前に撮った月です。 ![]() 暗くなると、輝きますね! ![]() 「満月じゃなくて、上弦の月だったのね!」 ![]() 4日前にはこんな月も撮っていたのですが、載せる間がありませんでした。 おまけです。 ![]() 27日が11月の満月となります。 「わたしも旅先で、お月見したいわ!」 「らん姉ちゃんより、わたしの方が風流よ!」 ⇓ 満月に吠えてもオオカミにはならないゆりに、ポチッとな! にほんブログ村
Nov 21, 2023
カテゴリ:他所犬猫
パパゴリラ!、「コーイケルホンディエ」と云う犬種は知りませんでした。
ボーダーコリーのようですが、黒ではなく茶色の毛ですね。 大谷君のMVP受賞の放送の中で、彼に抱っこされていていっきに有名になったようです。 「わたしより、可愛いかしら?」 ![]() 大谷君と2ショットで現れましたね。 ![]() 確かに可愛らしいです。 さてこれで問題にならなければいいのですが…、と危惧しています。 大谷君と同じ犬が欲しいという人がたくさん出てきて、それだけの理由でこのワンちゃんを飼い始める人がいるんじゃないか?と云うことです。 コロナの時もそうでしたが、安易な気持ちで飼い始め、結局は飼いきれず放り出す人もいるんじゃないでしょうか。 しつけや散歩を欠かさないと云うのは、犬を飼う原則です。 昨日のグッドモーニングと云う番組の中で、石原良純さんもそんなことをおっしゃってました。 ![]() 「わたしみたいにいい犬でも、手間はかかるのよね!」 ![]() 「ゆりは、皮膚病の治療代も大変なのよ!」 ![]() きりにもたっぷり治療代がかかっているんだよ~! 家族に迎え入れると云うことは、いろいろな覚悟が必要ですね。 「犬って、お金がかかるのよ~!」 「僕を飼いたい人は、覚悟を持ってね~!」 ⇓ このワンちゃんも可愛いけど、ゆりも可愛いと思う人はポチッとな! にほんブログ村
Nov 20, 2023
カテゴリ:孫
ハラハラした試合でしたが、最後は延長戦でサヨナラ勝ちをして、頂点に立ちました。
井端監督、おめでとうございます! 話はガラッと変わります。 「お転婆さんの所に行ってきたの?」 ![]() 11日前に「入学祝」としてお孫ちゃん1号に勉強机とベッドのシステム家具をプレゼントしました。 すでに届いたと云うので、昨日お孫ちゃんに会いがてら見に行ってきました。 「歯、抜けた!」 ![]() いきなり歯無しのお孫ちゃんがお出迎え。 思わず笑っちゃいました! 一丁前に自分の部屋持ちになったお孫ちゃんです。 ![]() こちらは、東京のジジババさんからのプレゼントのランドセルね。 ![]() 紫色です。 しかし体に比べてデッカイですね。 「あの子、ちゃんとお勉強するのかしら?」 ![]() ピカピカの1年生になるんだね~! 「あっという間に、小学生になるのね!」 「あたちみたいな、淑女になりなさいよ!」 ⇓ すくすく育つよう、ポチッとお願いね! にほんブログ村 全5215件 (5215件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|