000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデニングで癒しのひととき

ガーデニングで癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2006年04月09日
XML
カテゴリ:花の名所

昨日、遠出をして某山野草の群生地と岡山県玉野市の深山公園に行ってきた。
まず行きがけに和気町内の吉井川沿いで桜並木を見た。今まで気付かなかったのだが、名所とみえて、ぼんぼりがぶらさがり、祭りが行われるような風情だった。午前10時頃だったが、人はまばらで、屋台も何もなかった。花は5~6分咲きで、ソメイヨシノが多いが、シダレザクラも数本あった。しばらく静かな桜並木を楽しんだ。

和気シダレザクラアップシダレザクラ
山野草見学の後、午後2時頃再び近くを通ったら、車がたくさんあった。午前中に行っておいてよかった。
深山公園に着いたのは午後3時頃である。先日とはうってかわって人でごった返していた。芝生広場周辺のソメイヨシノは7~8分咲きで、オオシマザクラは終わりかけていた。
深山ソメイヨシノアップソメイヨシノ深山オオシマザクラオオシマザクラ
コバノミツバツツジも早いものはもう満開である。こちらは例年並みか。
深山コバノミツバツツジコバノミツバツツジ
赤松池にはオナガガモやヒドリガモがまだおり、花見客にパンをねだっていた。帰る気はあるのだろうか。
ヒドリガモオスヒドリガモのオス 
オナガガモメス オナガガモメスオナガガモのメス
オナガガモのメスはしきりに羽づくろいしていた。 
少し上に登って赤松池周辺の自転車道を一周する。道端にはタチツボスミレやヒナスミレだろうか、たくさん咲いていた。花木園にはジンチョウゲが芳香を放っていた。
ジンチョウゲピンクジンチョウゲキイロ
ルリタテハは初めて見た。幼虫はホトトギスなどを食べて育つらしい。きれいなチョウである。
深山チョウルリタテハ
花木園から少し登った所にはアセビがある。満開を少々過ぎたようだが、まだ充分きれいだった。
アセビアップ アセビピンク
再び自転車道に戻り、歩いていると、キジバトが現れた。
深山キジバトつがいいきなり求愛を始めるオス
深山キジバトオス2結局、ふられた。
深山キジバトオスしかし、今度はデジカメに興味津々。野良猫の乱入で去っていった。
梅園の梅はさすがに散ってしまったが、トサミズキが咲いていた。
トサミズキトサミズキはほぼ満開。
再び芝生広場の近くまで来ると、レンギョウが鮮やかな一角があった。
レンギョウこちらもほぼ満開。
強風がなければ、来週末もソメイヨシノが楽しめるかもしれない。いい所である。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月27日 05時45分07秒
[花の名所] カテゴリの最新記事


フリーページ

人はなぜ動植物に癒されるのか


花の色の癒し効果


花の香りの癒し効果


ハーブ使用の注意


ハーブの収穫・保存法


ハーブの効能


ハーブティーの入れ方


ハーブティー用の食器


ハーブティー用の茶葉


ハーブのポプリ


ハーブの虫除け


工事中


予備1


予備2


レモンバーム


ローズマリー


ペニーロイヤルミント


ペパーミント


スイートバジル


コモンタイム


イタリアンパセリ


ラベンダー(イングリッシュ系)


メドーセージ


ジャーマンカモミール


チリメンジソ


花壇のすすめ


庭造りの材料


種まきのすすめ


野良猫の糞対策


花を活ける


虫とのつきあい方


虫1.クモの仲間1


2.カマキリの仲間


3.セミの仲間


4.コガネムシの仲間


5.テントウムシの仲間


6.バッタの仲間


7.キリギリスの仲間


工事中


9.クモの仲間2


野鳥とのつきあい方


野鳥1.キジバト(庭の元常連)


2.ホオジロ


3.ヒヨドリ


4.カワラヒワ


5.ツバメ


6.スズメ


7.キジバト(賢くんと知ちゃん)


8.キジバト(第三の男と若奥さん)


9.シジュウカラ


10.モズ


11.ヤマガラ


12.ジョウビタキ


13.ツグミ


14.ハシボソガラス


15.ハシブトガラス


16.ムクドリ


17.コシアカツバメ


18.セグロセキレイ


19.メジロ


20.エナガ


21.ハクセキレイ


22.ショウドウツバメ


樹木1.ナンテン


2.ランタナ


3.トケイソウ


4.ベニカナメ「レッドロビン」


5.暖地サクランボ


6.ユキヤナギ


7.ザクロ


8.モミジ


9.ツルニチニチソウ(ツルビンカ)


10.アキニレ(ニレケヤキ)


宿根草1.シバザクラ


2.宿根バーベナ(サントリー「花手毬」)


3.シロタエギク(ダスティーミラー)


球根1.ニホンズイセン


2.チューリップ


秋まき1年草1.リナリア


2.パンジー・ビオラ


3.ノースポール


4.「冬知らず」(ホンキンセンカ)


春まき1年草1.ニチニチソウ


2.センニチコウ


3.クレオメ


4.ヒャクニチソウ(ジニア)


5.ペチュニア「ミリオンベル」


6.コスモス


7.タチアオイ(ホリホック)


8.ケイトウ


鉢花1.カランコエ


2.クンシラン


観葉植物1.パキラ


2.ベンジャミン


3.クロトン


4.テーブルヤシ


5.サンセベリア


6.ポトス


7.ペペロミア・セルペンス


季節の話題1.花粉症対策



© Rakuten Group, Inc.
X