1547007 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

みんなのブログ JJ5KLK (FT1D)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やま007

やま007

Category

Recent Posts

Comments

aki@ Re:石墨山に行きました 2023/10/29  唐岬の滝登山口から(10/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
やま007@ Re[1]:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 徳島県 白井さんへ コメントありがとうご…
ポコマロ@ Re:石鎚山 面河登山口から 2020/07/23-24 避難小屋の床が燃えそう(07/23) フローリングで着火剤を使ってのバーベキ…
徳島県 白井@ Re:黒笠山 20171103 阿波のマッターホルン(11/05) 私の父親の故郷です。 黒笠山は、昔から…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

GW合宿の食料計画は、 New! やまやろうさん

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2017.05.08
XML
カテゴリ:愛媛県の山

2017/05/07 三ツ森山に行きました 相棒と

アケボノツツジを今見に行かないと散っちゃいます、西赤石山はまだ標高が高く咲いてないでしょう。
ならば1400前後の山にGO

主目的は 1.アケボノツツジの鑑賞 2.GWの最終日の堪能

とり急ぎ ヤマップ ヤマレコ

2013/04/29の三ツ森山

1.アケボノツツジ、ちょうど満開だったのでしょうか。あちらこちらでアケボノツツジを見れました。また白花アケボノツツジもゆっくり堪能出来ました。

2.GW最終日、家でゴロゴロしたり映画を見に行くわけにはいきません、外に出よう、お山に行こうでした。お山に行くと自然に帰れる自分を発見できます。日常が非日常に。職場に行くと休日の山行が夢の様になります。時には休日が夢なのか、職場が夢なのか 解らなくなる事がありますが。
何故なんでしょうか。

猫バスさんに山頂付近でお会いできました。私達と行く山域が異なるので山でお逢いすることは無いかな~と思ってましたがなんと三ツ森山で、しかも山頂付近でお会い出来ました。
たまどこかでお会いしたい方でした。


国道から登山口の林道に入ります
今回、車はフォレストハウス近くの駐車場に停めました。


すぐ橋を渡ります


林道側にシャクナゲが咲いてました。いつもここは咲いてます。
土地が栄養豊富なのでしょうか。


分岐を右に行きます
この先に補線路の入口があるはずです。記憶を辿ります。


林道から補線路に入ります。目印は補線路の標識、写真の白杭です。鉄塔№が書かれてます。
少し下り気味で沢に下ります。
ここで間違えました。錆びて朽ちた梯子を使って沢を渡らなければなりませんでした。
沢を渡った記憶がありません。
後で前の記録を見ると「沢を渡る」と書いてました。残念、ロストです。
沢を渡り腐りかけた梯子を上って対岸の尾根の乗らなければなりませんでした。
思い込みの間違い、地形をよく確認すれば沢を渡り尾根に乗らなければならない事は解ります。
2013年は忠実に地図を見て行きましたが・・・慣れは怖いものです。
渡渉地点から右に藪を這い上がり林道に出てしまいました。林道に出て地図を確認した時には時すでに遅し、戻って沢を渡るより林道をあるく方が早いと判断し林道を歩きました。



道を間違えたので今回は林道ひた歩きです。まあ初めての林道だったのでよかったかな~
道の中央に大きな落石、ジムニーならこの右側、ギリギリ行けるでしょうか??いや厳しそうです。


三ツ森峠に着きました。
補線路を来ると左前の方向から峠に来ます。
今回は林道を歩いたので手前から右奥の峠に。

ここら辺りからアケボノツツジがあちらこちらに咲いてます。

この先の山頂までの標高差200mは急坂が続きます。
いいトレーニングですね。
所々ロープはありました、助かります、ありがとうございます。ただちょっと頼りないロープなので登りも下りも足を頼りにしてロープは補助的に使用すべきですね。


花付きのいいアケボノツツジ




ミツバツツジ 咲き始めで色濃いです









大岩を右に巻きます


昨日の雨と今日の強風で花が多少散ったようです。


何が咲いているのか解らない写真 
カメラがNIKONの旧式D50だからです、いいカメラを買えばきっと素晴らしい写真が撮れるはず
と相棒に言ったら 他の人はカメラじゃなく腕がいいのでは と言われました。


山頂 風が強く寒いのですぐに下山。
山仲間に向けて無線を飛ばしましだか誰も聞いてませんでした。


下り、転倒すれば怪我しそうです。慎重に下ります。

この後、三ツ森峠に下り、反対の稜線に上がりました。
ここから登りです。
こちら側の稜線はアケボノツツジはほとんどありませんでした。


ブナ、このブナ、形が変わってます、どうすればここなれるのか解りません。

天気か悪いからいい写真が撮れませんでした、としておこう。


景色のいい場所で昼食です。
高知側も愛媛側も見渡せる絶景ポイントです。
今日は昨夜の安売りのパンのみで昼食、
食後はコーヒー。


今日もやります、山喫茶 自分でもいつまで続くか不安です。がんばります。
美味しいので続けられそうです。


赤石山系


分岐です。
若者がテント泊装備で上がってきて笹ヶ峰に向かいました。
下で道をロストしたとの事、おそらくフォレストハウスからの道、分岐を左に行き沢沿いの道を歩いたものと思われます。
沢沿いの道は途中踏み跡が不明瞭で解りにくいです。以前沢沿いを歩き間違えたかと思った事がありました。地形図を持っていたので地図を見ながら歩き補線路に出ました。


バイケイソウの群生


梯子を下り


チャルメラソウを愛でて


おにぎり岩を確認し


この付近から沢沿いを下るコースがあるのですが踏み跡が不明瞭だったので稜線沿いの補線路を歩きました。沢沿いなら花をたくさん見れたのですが・・・。今日は下山後の用事があるので時間をロスしたくないな。


また立派な階段を降り


分岐を左に行き
この分岐を左に行けばフォレストハウスに出ます。
ここを真っ直ぐ行けば沢沿いから補線路を辿るコースです。



丸太橋だったのが立派な鉄の橋になりました。


立派な吊り橋を渡り


フォレストハウスの自然散策道


三ツ森山が見えます


ヤマシャクヤク
カタクリの花は散ってました




クマガイソウ花壇










桜も咲いてました



新居浜のお菓子の家 美味しいお菓子を買いました


石鎚の水は実り豊かな大地を育みます。



備 18キロ

今日も無事下山 合掌






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.03 23:27:10
コメント(0) | コメントを書く
[愛媛県の山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.