146565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハリファックスで暮らすまま

ハリファックスで暮らすまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

いよっ子

いよっ子

カテゴリ

2006年08月30日
XML
先々週のカナダ東部ドライブ旅行中に起こった出来事。

トロント滞在の話は、まだブログに書いていないのですが、

すっかり忘れてしまっていたある出来事。

場所は、猛暑の日のトロント動物園。

友人が半休を取ってくれて一緒に訪れた場所。

歩いて広い動物園を回っていると、至るところに飲み物の販売機。

もちろん喉の渇きも最高潮に達し、

目の前にあったコカコーラーの販売機の誘惑に負け、

ブツブツと、この種の販売機とは相性が悪いんだ、

なんて言ってたら、

やっぱり、コインだけ取られて、返却ボタンは効かない(このボタンは飾りだと業者から聞いたこ

とがあった。

日本と違って、

ここカナダに置かれている自販機のクレームは、

あきらめるか、(たいていの人はあきらめる、前回の時は自分もあきらめた)

販売機記載のフリーダイヤルに電話するか、

のどちらかしか対処のしようがないのである。

今回、旅行中に係わらず、異様に腹立ちを感じた私は、

携帯を手に電話した。

つながった先では、対処ができないということで、

別の番号を告げられた。

ここまで来たら、あきらめる気にもならず、

私の使命は、伝えられずにいられない、この気持ちを伝えることだった。

電話の相手では、名前と住所、販売機の設置場所とID番号を聞き取り、

大体2週間後に、失った代金の代償として、クーポンを郵送すると申し出た。

けれども、疑心半疑のまま、電話を切った。

あれから、12日後の今日、

3枚のクーポンとお詫びの手紙が同封された郵便がアトランタから届いた。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月31日 10時46分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[思いがけないこと/ちょっとした出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.