食べ歩き紀

2009/02/27(金)22:59

エイジアンテーブル(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ) ※2009年2月25日閉店

終了・退店・閉店(91)

4年ほど前まで良く行っていたエイジアンテーブルが閉店するという事を知り、慌てて行って来ました。 2月15日で閉店予定でしたが、要望が多かったので25日まで営業が伸びたとの事でした(知ったのはすでに15日を過ぎていたので危なかったです…)。 何とか都合がついたのはギリギリの日で、閉店は悲しいですが間に合って本当に良かったです。 最後なので、昔と同じようにアジアンティーセレクションをつけました(\2426)。 鶏肉と野菜の炒め物、イカの炒め物、ベトナム風焼きそば、ナンロール、BBQチキン、キャベツとチキンのサラダ、生春巻、揚げ春巻、ベトナムサンドイッチ、タイ風チャーハン ベトナム風焼きそばは麺がフォーでモチモチしていて良かったです。 ナンロール・ベトナムサンドイッチは以前は無かったタイプのもので面白くて良かったです。 生春巻は大好物なのであって良かったです。 その他のものもどれも食べやすい味でとてもおいしかったです。 チキンスープ&フォー(もやし、鶏肉、ネギ、フライドガーリック、パクチー) 以前からのお気に入りのメニューで、とてもおいしかったです。 実演スタイルなのも同じです。 アジアンティー1(アイスジャスミン茶) スパイシーな料理なので最初は冷たいものが良いと思いこれにしました。 料理と相性が良かったです(特にカレー)。 海老のすり身トースト、魚蒸し料理、生春巻(リピート)、サラダ(レタス、海草、大根、和風ドレッシング) 和風ドレッシングは胡麻風味でおいしかったです。 これらもどれもおいしかったです。 レッドカレー、タンドリーカレー、カボチャのお粥 カボチャのお粥は本当にカボチャそのもののような味と食感でおいしかったです。 レッドカレーはとても辛かったですがそれがまたおいしかったです。 タンドリーカレーはレッドカレーより辛さ控えめで食べやすくおいしかったです。 紅茶、アジアンティー2(ホットジャスミン茶) 温かいはす茶をオーダーしましたが品切れで残念でした。 でもこちらのお茶もとてもおいしかったです。 ブリュレ、苺ムース&スポンジ、杏仁豆腐、胡麻汁粉、チェー(カラータピオカ3種、緑豆、蓮の実、小豆、ココナッツミルク) 以前のようなケーキはありませんでしたが、どのデザートもとてもおいしかったです。 その中でもブリュレは甘く表面がパリパリしていてとてもおいしく、チェーは以前からのお気に入りで相変らずおいしかったです。 バニラアイス、杏シャーベット、ラズベリーシャーベット、チェー(リピート)、パイン&メロン アイス類も健在でおいしかったです。 お気に入りのチェーは最後ですし頑張ってリピートしました。 他にあったもの:サラダ用のトマト、フォー用トッピングのレモン・たまねぎ・桜海老・唐辛子・ナンプラーなど、抹茶アイス、コーヒー アジアンティー:ウーロン茶(ホット・アイス)、緑茶・ジャワティー・ウコン茶(アイス) 種類は少し減っていましたが味はおいしく、値上がりも\100程だったのでとても良心的なお店だったなと思います。 ここ数年は行きたいと思いつつ、時間的にとても行きにくかったので、行けないでいるうちにこのように閉店が決まってしまいとても残念です。 エスニック料理(でブッフェ)の店は多くありますが、ココのように都内のホテル・味付けが程良い・窓からの眺め良い・サービスが良い・値段が手ごろ等のような条件を満たすお店は無いので本当に閉店は残念でした。 いつの日か復活して欲しいものです…または系列の他のインターコンチネンタルで似たようなお店がオープンして欲しいです(横浜にはアジアンレストランがありますが、ブッフェは無いようですし)。 諸事情によりレポートが終了後になってしまいましたm(_ _)m これでこのホテル内のランチブッフェはブルーベランダのみになりました…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る