941177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ

私のブログ

復命祝詞

綾(あや)に畏(かしこ)き天照(あまてらす)國照(くにてらす)統大神(すめおほかみ)の御前(みまえ)に拝(おろが)み奉(まつ)り諸諸(もろもろ)の命神(みことがみ)等(たち)世世(よよ)の御祖(みおやの)命(みこと)教主命(おしへぬしのみこと)惠(めぐみ)蒙(かがふ)れる人(ひと)等(たち)の御前(みまえ)をも尊(たふと)び奉(まつ)りて恐(かし)こみ恐(かし)こみも白(まを)さく

統大神(すめおほかみ)の高(たか)く尊(たふと)き霊威(みたまのふゆ)を蒙(かがふ)り奉(まつ)りて任(ま)け給(たま)ひ寄(よ)さし給(たま)ひし大命(おほみこと)の違(たが)ふ事無(ことな)く怠(おこた)る事無(ことな)く仕(つか)へ奉(まつ)ると諸諸(もろもろ)の荒(すさ)び疎(うと)ぶる禍津日(まがつひ)の禍事(まがごと)に穢(けが)るる事無(ことな)く横(よこ)さの道(みち)に迷(まよ)ひ入(い)る事無(ことな)く言退(ことそ)け行(おこな)ひ和(やは)して玉鉾(たまほこ)の直指(たださ)す道(みち)を踏(ふ)み違(たが)へじと真木柱(まきばしら)太敷(ふとし)く立(た)てて仕(つか)へ奉(まつ)りし状(さま)を忝(かたじけな)み奉(まつ)りつつ復命竟(かへりごとまをしお)へ奉(まつ)らくを見備(みそな)はし給(たま)ひ聞(き)こし召(め)し給(たま)ひて過(あやま)ち犯(おか)しけむ禍事(まがごと)を見直(みなお)し聞(き)き直(なお)して教(おし)へ給(たま)ひ諭(さと)し給(たま)ひ霊(たま)の真澄(ますみ)の鏡(かがみ)弥照(いやて)りに照(て)り輝(かがや)かしめ給(たま)ひて愈愈(いよよ)高(たか)き大命(おほみこと)を寄(よ)さし給(たま)ひ身(み)は健(すこ)やかに家内(やぬち)睦(むつ)び栄(さか)へしめ給(たま)ひ永遠(とは)に天下(あめのした)四方(よも)の國民(くにたみ)を安(やす)けく在(あ)らしめ給(たま)へと恐(かし)こみ恐(かし)こみも白す


© Rakuten Group, Inc.
X