Largo

2006/04/11(火)00:26

最初の一枚

手ぬぐい(35)

初めて買ったてぬぐいは、濱文様のアスパラガスです。 てぬぐいにはまったきっかけは、身近に愛用している方がいるのですが、 とてもたくさんお持ちで、会うたびに違うものを見せてくださって、 面白い柄だったり、季節に合わせた柄だったりするのを素敵だなぁと。 その方は戸田屋商店をご愛用なので、それ以外の店で探していいなと思ったのが、濱文様。 この店の食べ物柄が好きです。 アスパラガスって、西洋では春を告げる野菜だそうです。 日本だと皮付きたけのこを見ると春が来た気がしませんか。 それと似たような感じらしいです。 土からにょきっとでるところとか、茎を食べるところとか似てますね。 観葉植物にもアスパラガスって、ひょろひょろした茎に細い葉のようなものがびっしりついてて なんとなく涼しげに見える植物がありますが、食用アスパラガスも放っとくとああなるんですよ。 栽培してらっしゃる方は既知のことだと思いますが、 自分は初めて見たときびっくりというか感心したんです。 「あぁ~、(観葉植物の)アスパラガスって(食用の)アスパラガス(の仲間)だったのね」と。 というわけで、春の味覚。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る