湯の街レポ・伊豆~湯河原

2010/12/24(金)15:05

メリークリスマス★伊東市のオススメ初詣~音無神社

 メリークリスマスR@ito代表 伊東・金目鯛の宿 こころねオーナー @AKIOこと岸本です。 本日はクリスマスバージョンでお送りします(笑)  クリスマスとは言えもうすぐ年越し。。 年を越せば初詣が待っています ココ伊東市でお勧めの神社をご紹介します 【音無神社】  所在地:静岡県伊東市音無町1-12  交 通:JR伊東線・伊東駅下車徒歩15分または、バス・竹町下車、徒歩3分   連絡先:0557-37-2213   御祭神:豊玉姫命(とよたまひめのみこと)   御神徳:子宝、安産 奇祭としてしられる11月10日の尻摘祭が有名で、当日は社殿の灯火をすべて消し、話しを することが禁じられ、暗黒の中で祭典が行われることから、御神酒を廻すときにお尻を摘み、合図をして杯を廻わすのでこの名がついたといわれている。 源頼朝 と伊東領主の娘の八重姫が音無森の暗闇で逢瀬を重ねたことにちなむともいい、祭神の豊玉姫命が産殿に入るとき「あが生まむところを見給うなかれ」と申され た神慮をかしこみ、暗中の祭事となったと伝えられている。なお、祭典の当夜に社前で参拝客に授けるみかんの中の、種が入っているみかんを食べると子宝に恵 まれるといわれている。  皆さまメリークリスマス&良いお年を 金目鯛の宿 こころね岸本でした  ぽ ちっとクリックすると爆発します 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る