和泉 WAN,WAN,コミュニティー

2008/07/04(金)15:06

毎月の折込リフレット

飼育(105)

毎月の折込リフレット和泉が読んでいる読売新聞の販売所のサービスで無料で入れていただいているリフレット  《見て見てお得!》今月も入れていただきました。内容は保健所への持ち込みは原則即処分です、ガス室での処分で安楽死ではないですというような事柄を書かして頂き書いた最後の所に「万が一、飼えなくなったら下記にご相談下さい」と携帯番号と共に入れていました。新聞に折り込まれた2~3日後携帯が鳴りました。見てみると非通知でかけてきているのです、取らないで置こうと思いましたが鳴り止みません、仕方なく電話に出ると相手「和泉動物愛護会」さんですか、ご相談したいのですが、相手「犬を飼っているのですが手放したいのですが引き取っていただけますか」和泉「どんな犬で何年飼っているのですか?」相手「約13年で手が係って仕方無いのです」和泉「13年と言えばもうお年寄りですよね 貴方のお母さんはおいくつでしょう?」相手「70歳近いですが、、、、、」和泉「そうですか犬を手放すなら貴方のお母さんを姥捨て山に捨ててからもう一度ご相談下さい、」相手「はぁ?」和泉「そうでしょう、貴方のお母さん以上の年寄り犬を手放すといっているのでしょう」相手「、、、、、、、、、、」和泉「今までの13年間はどうでしたか、もう一度良く考えてお電話下さい」和泉「今度は非通知でなくかけて下さいご住所とお名前教えて頂けますか」相手「ガチャ~~ン」気にはなるけれどどうしようもないです、電話番号も解らず手の打ち様が在りません。、コメントででたらめネームでコメント入れているより質が悪いですよね、折込は約15000軒くらい入るらしいから探しようが無いです。 一匹でも多く幸せをつかめるように上位にランクアップするように犬《WAN》クリックをよろしくです。オークションは随時追加していきますので、お見逃し無く!                               このジャグラーがマイブースへの近道です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る