和泉 WAN,WAN,コミュニティー

2010/10/10(日)07:35

昨日介護申請を出しました。

人間社会(13)

昨日、クリニックへ行き介護申請の手続きのドクターに書いて頂く所の用紙を送られてきたということでクリニックの方へ出向きました。入院中は姉が面倒見てくれていた愛犬達ですが矢張り姉はジョン、ネネに取りリーダーではなかったようで余り言う事を聞く事が出来なかった様です。それと姉も二回もOPを受けた身体、和泉が又入院となれば姉に二重生活をして貰わなければ成らない、それならプロに任せたほうがいいのではと思い今後の生活にプロの介護資格を持った人に頼むほうが和泉自身にも姉の為にも、家の中も片付くし、きれいな生活を出来るのでは区役所に相談に行った時、条件は犬嫌いの方だけは我家では無理だと言うことだけは言わしていただきました。介護を受けるなんてまだまだ先の話と思っていたのに!自信の身体、愛犬達の事を考えての介護申請ですが!62歳で介護を受け無ければならないなんてホントな避けなくなります。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★大阪府内迷子犬情報 http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/kyoukenbyou/syuyouken.html大阪府内譲渡可能犬 http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/kyoukenbyou/joutoken.html堺市動物指導センター収容情報 《指導センターHPヘ》http://www.eonet.ne.jp/~sakai-doshi/html/stray/dog/list.html但し大阪市、東大阪市、高槻市は動物行政が別の為記載されません。 上記三市においては該当市のセンター{保健所}&警察へお尋ね下さい。尚、大阪府、堺市の動物情報に関してのアドレスは一切転載禁止です。 和泉 WAN,WAN,コミュニティー の日記アドレスならば記載OKですがコメント欄に記載した旨をコメントして下さい。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★迷子札をつけていますか?警察、保健所、迷子札が付いてれば殺処分されないであなたの元へ必ず帰ってきます  犬 ボランティア  ランキング に参加しています   ← クリック

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る