|
テーマ:中学生ママの日記(15473)
カテゴリ:感動
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へ
お越しくださり ありがとうございます。 明石に住む友人から、 探査機「はやぶさ2」の実物大モデルが パピオスあかしに展示してある。 と、聞き 昼休みに観に行ってきました。 ![]() <中央の丸2つが、「高利得アンテナ」> ![]() <左右の黒い羽が太陽電池パネル> ソーラーをエネルギー原としています ![]() <向かって右側側面に、イオンエンジンが搭載されています> 模型組み立てに関わったという女性から 詳しい説明を受けて 少しはやぶさ2の仕組みや、役割りを理解しました。 今日までは 全く興味の無い事柄でしたが、 宇宙へ思いを馳せるきっかけになりました。 この展示は、1月24日まで あかし市民広場(パピオスあかし2階フロア)にて
[感動] カテゴリの最新記事
こんにちは(^^)
ニュース報道で はやぶさ2を観ましたが 大きさは実感出来ずに 極々小さな物だと思っていました。 人と比べて 大きな物なのだとわかりました。 宇宙への興味は ロマンが次から次へ広がりますね。 (2021年01月19日 14時27分00秒)
ひろみちゃん8021さん こんばんは。
私は全く知識なく観に行きましたが、詳しい方の説明でミッション達成の為に種子島から打ち上げられたものと知りました。 宇宙への関心が高まってきています。 (2021年01月19日 22時06分43秒)
こんにちは!
何がきっかけで宇宙に興味を持つかって人それぞれだけど、声をかけてもらったことで、知らなかった世界を知るとそんな世界もあったのかと視野がひろがるよね。 私もプラネタリウムくらいは興味あったけど、福岡に科学館が新しくできてからは、すべてが新鮮で何度足を運んだことか・・・ そしてJAXAのことも知るようになって・・・ 天体望遠鏡で月や星みたり・・・ 宇宙のことを考えると本当に自分の存在はちっぽけだけど、この宇宙に自分がいるんだと思うとすごいことだ~ってね! はやぶさの模型見れてよかったね! (2021年01月20日 15時30分39秒)
ゆみねー★さん こんばんは。
はやぶさに関して全く知識無かったんだよね、恥ずかしながら。 けれど、説明を聞いてるうちに どんどん疑問が湧いてきて。 宇宙に興味が湧いてきて。 本当 観に行けて良かった(^-^) (2021年01月20日 20時47分37秒) |