|
テーマ:中学生ママの日記(15470)
カテゴリ:中学校生活
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へ
お越し下さいまして ありがとうございます。 学校の掲示版に、 受験日の集合時間と集合場所が書いてあり、 過去2回オープンハイスクールに行った時に利用した 山陽電車ではなく、JRを利用して 受験会場に向かうとの記述が有ったので、 集団で向かう予定では有るが、 おそらく、受験生は皆、山陽電車のルートしか 知らないと想う。と、言うので、 JRを利用して行くルートの確認に行ってきました。 Googleで、ルート検索すると、 JRの最寄駅で下車してから徒歩20分と表示されていましたが、 実際には15分で到着しました。 (山陽電車を利用すると、もっと早くに到着します) 娘が通う学校からは、様々な私立高校へ受験生が割れますので、 1人の先生が、複数の学校を担当し、 集合場所へ生徒が揃っているのか、当日確認に寄られるようです。 その兼ね合いで、JR最寄駅が決められたのでしょうね。 当日は、午前に筆記試験、午後は面接が予定されています。 なので、お弁当を持参します。 受験校には、8時半に到着していれば良いのですが、 先生が指定された最寄駅に、7時半集合と書かれているようです。 せっかく2人で出向いたことだし、 娘が通うことになる街並みを観て帰ろうと あえて行きとは異なる道を歩いて駅を目指しました。 目印になる郵便局や図書館が有るので 道に迷うことは無いと言っているので 一安心です。
最終更新日
2021年01月24日 20時27分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学校生活] カテゴリの最新記事
|