827037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いずみ会計事務所の「ためになる」ブログ

いずみ会計事務所の「ためになる」ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

いずみ会計

いずみ会計

Freepage List

August 31, 2007
XML
 夏休みを利用して、熱海へ家族旅行に行きました。知り合いの方から「熱海で芸者さんを呼びますよ」とのお誘いを受けて、夫婦+子どもで芸者さんのお座敷を初体験(^_^;)。とても楽しかったので、今日は「熱海の芸者さんお座敷体験」をレポートします。

 宿泊先の温泉旅館、「こんばんはー」と2人のお姐さんがやってきました。お一方は真っ白なお化粧に日本髪、裾の長い着物を着て、まるで芸者さんのお人形みたいな「ほたる」さん(踊りを担当)。もうお一方は唄と三味線担当、シックな雰囲気がステキな「露子」さん。やさしい感じの芸者さんとの対面に、期待感が高まります。
熱海
 早速、夏(季節)の踊りをご披露いただきました。日本舞踊はよくわからないのですが、さわやかで贅沢な感じがして、かなりゴキゲンムードに。次に見せていただいたのが「おてもやん」。子連れであることを事前予告しておいたため、セレクトしてくださった踊りのようです。子どもも大喜び。芸者さんたちのレパートリーの広さにびっくりしました。

 その後はお座敷ゲームの「金毘羅ふねふね」を体験。芸者さんと私(お客)が向い合せに座り、手のひらで隠れる物を真ん中に置いて「金比羅ふねふね、追手に帆かけて、しゅらしゅしゅしゅ・・・」と歌いながら、グーとパーを出し合う遊びで、相手が道具を取った時はグーを、道具がそのままの時はパーを出すのがルールです。というと簡単そうですが、後半テンポアップしてくるとグーとパーを間違えたり、変な動きをしたり・・・反射神経が試されます。
 子どもとは普通にUNOを楽しんでくれて、きれいな格好をした保育園の先生のような、面倒見のよいお姐さんたちのサービスに大人も子どもも大満足の一夜を過ごしました(^_^)。

 翌日、熱海の「見番」を観光しました。歌舞練場を公開したような感じで、芸者さんたちが唄や踊りの練習の成果を披露してくれます。30分程度の中でいろいろな芸者さんが唄や踊りを見せてくれるので、お座敷に芸者さんが来ると緊張する方でも少しは雰囲気を楽しめるかもしれません。

 お座敷に芸者さんが来たら、どんな会話をしたらいいんだろう・・・と正直ドキドキ緊張していましたが、楽しいお座敷を盛り上げてくれるプロの芸者さんの魅力にすっかり感動してしまいました。事前に連絡しておけば、子連れでも楽しめますので、熱海に行かれたときはぜひ!オススメします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2007 12:37:43 PM


Calendar

Category

Archives

・March , 2025
・February , 2025
・January , 2025
・December , 2024
・November , 2024
・October , 2024

Headline News

Favorite Blog

いずみ会計事務所の… いずみ会計さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X