000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いずみ会計事務所の「ためになる」ブログ

いずみ会計事務所の「ためになる」ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

いずみ会計

いずみ会計

Freepage List

May 15, 2009
XML
カテゴリ:地域紹介
 四谷三丁目の駅から徒歩5分くらいのところにあるお寺です。
 寛文10年(1670年)日泳上人による創建の寺で、かつては四谷の毘沙門様としてにぎわったお寺だそうです。
 今は閑静な住宅街のなかに、静かな佇まいを見せているお寺です。

本性寺

 このお寺の山門と毘沙門堂は、戦災の中奇跡的に焼け残ったものだそうで、元禄時代の面影を今に伝えています。

 毘沙門堂にある毘沙門像(残念ながら中はよく見えなかったのですが・・・)は太田道灌の頃から江戸城本丸にあったもの、と伝えられています。
 かつてこの毘沙門像は、徳川家康が伊達家の反乱を恐れて北向きに安置していたそうで、「北向き毘沙門天」と呼ばれていたとか。


 こんな都会の真ん中に、古いいわれの毘沙門天があるなんてちょっと意外ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2009 12:28:12 AM


Calendar

Category

Archives

・March , 2025
・February , 2025
・January , 2025
・December , 2024
・November , 2024
・October , 2024

Headline News

Favorite Blog

いずみ会計事務所の… いずみ会計さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X