457613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぱたぱたまろんの泉大津生活

ぱたぱたまろんの泉大津生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

愛あむ@ なんでバカをのれんわけしたの?評判悪すぎ!長女が泥棒! 貝塚の悪徳業者であるは○やとは縁を切った…
ひよこ番長@ Re:わんだりずむ(09/15) はじめまして。私も泉大津在住です。 (住…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
maronpoochan@ Re:遅くなってしまった!(04/12) まおさん いやいやいや、めったに更新し…
まお@ 遅くなってしまった! まろんちゃん!ここ良い!絶対良い! 私…
maronpoochan@ Re:なんで気づかなかったんだろう・・・(03/05) もこもこさん こちらこそごめんね。 自…
もこもこ@ なんで気づかなかったんだろう・・・ 今、何気なく覗きに来たら・・・ 遅くな…
maronpoochan@ Re:まってたよ~(03/05) めーちゃんさん ルチアーノまた行ったの…

Profile

maronpoochan

maronpoochan

2011.04.12
XML
カテゴリ:お店とお出かけ
大変お久しぶりでございます。
休んでいる間本当に色々なことがありましたね。 未曾有の大災害…しょんぼり
阪神の時は親戚や同僚に被災した人・亡くなった人がいたり、仕事上で出来ることはしたりで
身近な災害だったんですが、今回はあまりにこちらが平和すぎて歯がゆいです。
停電・節電も意味ないみたいだし、買い占めを控えるといっても物があるので控えようも
なかったり…
こちらで出来ることは義援金や献血くらいなのでしょうか。

地震の直後に梅子がインフルエンザにかかり、任期を待たずに仕事が強制終了になり、
さらにそのインフルエンザをわたしがもらったばかりにすごく気合の入った面接を
キャンセルせざるをえなくなり、治ったと思ったら春休みに入り、あまりパソコンを
開けられずに今にいたります。


という訳でたまった記事をぼちぼちアップしようと思います。


2月末の土日でずっと前から行きたかった西はりま天文台公園というところに行って来ました。
文少な目、写真たっぷりでご紹介します!

ここの天文台は宿泊施設があって、夜はもちろん観望会に参加できます。
西はりま1 西はりま2
大人気の家族棟            中は吹き抜けです
西はりま3
2階には本棚があって、本やDVDを借りて部屋で見ることができます。

ここの造りはとても変わっていて、この大きな建物の中に6室あるのですが、それぞれが
まるでマンションのように立派な2DKの部屋なのです。
西はりま4 西はりま5
和室                   洋室
西はりま6 西はりま7
ダイニング                カウンターキッチン(散らかっております)
西はりま8 なんでも揃っていて食材持込だけで自炊できます。
西はりま9 西はりま10
洗面所                  お風呂
西はりま11 外にはバーベキューコンロもあります。
こんなに広いのに定員は5人です。つめればもっと寝られそうですが…
でもこの設備で土曜泊一部屋8400円は安いでしょ!?(夏休み期間は少し上がります)
後はシーツ代250円を人数分払うだけ!!!しかも天体観測付き!!!
なので大変人気があって半年先まで土曜泊の予約はいっぱいで、しかもすぐ埋まって
しまうのです。
たまにキャンセルが出るようなので、気になる人は予約状況をよーくチェックしてくださいね。

そしてここのもう一つの目玉はなゆた望遠鏡
一般公開されているものでは世界最大の口径2mの望遠鏡です。
西はりま12
夜7時半から観望会があり、もちろんなゆた望遠鏡で星を見せてくれます。
始めはシリウスやベテルギウスなど普通の恒星を見せてくれるのですが、星では一般的な
公開望遠鏡と見え方は変わりません。
旦那と「なゆたはこんなもんじゃないはずや。力を見せろ~」とぶつぶつ言っていたら、
ちゃんと星雲や星団を見せてくれました。
西はりま13 
これはポスターですが、ちゃんとこんな風に見えましたよ。さすがなゆたです!

次の日はぽかぽかといい陽気だったので、公園内をゆっくり散歩です。
西はりま14 西はりま15
グループ棟                   デイキャンプ場
28畳の和室があるグループ棟は10人から予約ができます。
家族棟に比べると予約が取りやすいので、関西組のみなさんいかがでしょう???
デイキャンプ場を無料で使用できますし、なんと大人1000円で泊まれます!!!!

西はりま16 西はりま17
天文台のある山は広い芝生になっていてとても見晴らしがいいです。(どろじの腰…)
8月12日には『スターダスト』といって芝生に寝転んでペルセウス座流星群を見る
イベントがあります。
西はりま18 西はりま19
なゆた望遠鏡のある天文台南館   ミュージアムショップのある天文台北館

西はりま20
天文台北館にある60cm望遠鏡も現役で、太陽や昼間の星(1等星なら見えるのです)を
見せてもらえます。

西はりま21 西はりま22
サテライトドーム            ファミリードーム
これらは貸し出し用の望遠鏡施設です。
サテライトドームは天文上級者用、ファミリードームは初心者用で、どちらも予約すれば
利用できます。

西はりま23
山全体が大きな公園になっていてアスレチックもありますが、小さい子には難しいかな?

今回は幼稚園行事と重なってしまってあわただしい訪問になってしまいましたが、
また絶対ゆっくり訪れたい施設です。
今年の夏旅行は『スターダスト』かな~。


お昼になったので山を降りて佐用名物ホルモン焼きうどんを食べに行きました。
くいしんぼ1 くいしんぼです。
佐用町はホルモン焼きうどんで町おこしをしていて、町内に何軒もお店があります。
くいしんぼ2 くいしんぼ3
ホルモンやお肉、うどんを好きな人数分注文して、お店の人が焼いてくれます。
うどん自体は薄味ですが、これをにんにくなどの効いたお店独自のたれにつけていただきます。
ホルモンなんて子供は食べないかと思ったら、帰っても焼きうどんの話ばっかり!
相当おいしかったようです。


そして帰る途中に今回の旅行の目玉二つ目へ。
Spring81 Spring82
大型放射光施設SPring8です。 
昔は和歌山毒カレー事件のヒ素の分析、今ははやぶさが持ち帰ったイトカワの微粒子の
分析をした施設です。
山の中に大きな円状の施設がある写真を見たことはないですか?
残念ながら普段は右側の放射光普及棟の見学しか出来ず、肝心の実験施設は外側を見ることもできません。
施設公開の日に行けば内部の見学も出来るようです。
普及棟には色々説明があるのですが、はっきり言って全く分からない!!!
分からなさすぎて笑っちゃうくらい!!!あれは誰に説明してるんだろう???
どろじには「イトカワの微粒子がここに来たんやで」と説明しておきました。


という訳でながーいレポートはおしまい!
二日に分けて書いている間に突然ですが仕事が決まりまして、22日から行ってまいります。
息長くがんばりたいと思いますぐー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.13 15:27:44
コメント(3) | コメントを書く
[お店とお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.