気まぐれ*旅の日記帳*

2013/01/26(土)13:30

【沖縄旅行記】全日空ラグナガーデンホテル

国内旅行(44)

秋も深まった10月下旬にひょんなことから沖縄に行ってきました。 これから沖縄旅行記を書きたいと思います。 沖縄ははるかかなたに仕事で1回行っただけ、 当然仕事なので観光は一切無し。 なのでこれが私にとっての初めての沖縄となります。 今回も現地集合 最近多いパターンです。 往路はユナイテッド航空の特典マイルを使ってANA国内線を確保。 ANAのHPを見ても自分の予約がなかなか反映されないので問い合わせたら、 ユナイテッドのマイルを使用すると国際線扱いになるのだそうな。 早速見てみるとしっかりと国際線・予約のところにありました。 羽田-那覇便なのにね。 しかも沖縄行きが決まったのが間際だったので、 特典航空券は早い時間帯はすべて埋まり午後便しかありあませんでした 今回は13時45分発のNH135便です。 とりあえずチェック・インの際に1本早いNH133便をお願いしてみる。 1本早くすると16時発のホテル行き最終シャトル・バス「花号」が間に合うのです。 羽田のANAラウンジにて青汁と、 売店で買った空弁の天空わっぱでお昼ごはん さて1本前のNH133便の搭乗時間になったので62番ゲートへ行ってみると、 待合場所は修学旅行生でごった返していました これじゃあ空席待ちは無理かなぁ、と思っていると、 なんとか入れてもらえました。 結局空席待ち枠は二人で私は最後の一人、 これで正真正銘の満席にての出発です 乗った機体はポケモン・ジェットでした。 が、せっかく早めてもらったにもかかわらず飛行機が遅れ、 結局ホテル行きのシャトル・バスには間に合わなかったのでした、ゴーン ホテルは全日空ラグナ・ガーデン・ホテルです。 宜野湾にあるので空港からはけっこう遠いのです。。。 とりあえずインフォメーションでバス路線図をもらい路線バスで行くことに。 99番バスが早く来そうだったのでこれに乗ることにしました。 ちなみにこのバス路線図は後々ものすごく役にたったのでした。 それにしても東京はもう秋風が吹いているのに比べて那覇は暖かいのね。 沖縄を吹く風はなんとなくハワイに似ているような気がします。 さて、この99番バス。 那覇の渋滞も無く西海岸への58号線に乗り「これは早く着くかも」と思ったら、 途中から市街地を巡回する経路をとったのでかなり時間がかかりました。 まぁ急ぐ旅ではないのでよしとしますが、 空港からホテル最寄りの「宜野湾市営球場前」まで1時間以上かかりました。 降りたところにあった歓海門とラグナ・ガーデン・ホテル お部屋は新館(イーストウィング館)のツイン・ルームです。 オーシャン・ビューです。 部屋は43平方メートルあり、とても広々としていました。 バスは独立型で、洗面ボウルは2つあったのでなかなか便利 荷解きがすんだら夕食と買い出しへ 基本ラグナガーデンホテルの中にラグナバザールなどのお店があるので何でも買えるし、 レストランもたくさんあるのですが、せっかく沖縄に来たのだから地元を見てみたい ホテルの周りは野球場やアリーナ、コンベンションセンターしかないので、 真志喜方向へ1キロほど歩くことになります。 まずホテルから一番遠いスーパーマーケットのジミーから Jimmy's ケーキ・パイ・クッキーなどのジミーオリジナル洋菓子が有名で、 沖縄の食品をはじめ各国の輸入品が立ち並びベーカリーや惣菜もあります。 なんとなくアメリカのスーパーの雰囲気がします。 ケーキも大型で、しかも安い ジミーでは部屋で食べるケーキやクッキーなどを購入。 途中普通のスーパーにも寄りJAL便にて深夜到着の家人用のオリオン・ビールも買ってみる。 そして夕食はホテルに近い「うみちか食堂」で。 このあたりで一番混んでいて、地元の方が多かったので決めました。 ものすごい盛りの特大セットでした。 これが食べても食べても一向に減らず。。。 まるでアメリカのプレート・ランチのよう。 さすが、沖縄。 こうして初日が終わろうとしています、つづく。 ラグナガーデンホテル

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る