気まぐれ*旅の日記帳*

2014/02/28(金)00:17

【マカオ旅行記】コロアネ島・コロアネ村から香港へ

旅行(香港・マカオ)(61)

世界遺産全30か所を巡った後は、 21A番バスでコロアネ島のコロアネ村へ行く予定でした。 でも最終ゴールの媽閣廟前地(バラ広場)の混雑であまりにも疲れたので、 タクシーに乗ってしまった。。。 激混みの媽閣廟前地(バラ広場)と西湾大橋 マカオ半島からタイパまでは3本の海上橋で結ばれていますが、 タクシーは一番西側の西湾大橋 (Ponte de Sai Van) を通りました。 コロアネ島のコロアネ村までは15分ほどで到着 まずは聖フランシスコ・ザビエル教会へ 教会前は小さな広場になっていて、 中央には記念碑が建っています。 コロアネ村はのどかで小さな村なのですが、 教会前広場は日本人観光客でごった返していました。 どうやらツアーのコースになっているようです。 聖フランシスコ・ザビエル教会 教会内部の中央祭壇は空のイメージ。 吸い込まれそうなスカイブルーです。 かつてはこの教会にザビエルの右腕の聖骨が納められていたそうですが、 今は先ほど行った聖ヨゼフ修道院及び聖堂に移されています。 聖ヨゼフ修道院及び聖堂の日記は、こちら 教会前広場からは運河越しに中国本土が見えました。 さて、わざわざコロアネ村まで来たのにはもう一つ理由があります。 それはエッグタルト エッグタルトの有名店「ロード・ストーズベーカリー」直営のカフェ、 「ロード・ストーズ・ガーデン・カフェ」へ行くため海沿いをコロアネ・ヴィレッジへ Lord Stow’s Garden Cafe 安徳魯花園珈琲 サンドイッチなど食事メニューも揃っていましたが、 ここはやっぱりエッグタルトでしょう。 野菜スープと紅茶も頼んでみます。 しばらくするとあつあつのエッグタルトが運ばれてきました。 これは美味しい、たしかに美味しい サクサクのパイ生地に濃厚なクリーム。 エッグタルトは好きでなく正直あまり期待していなかったのですが、 これはやみつきになりそうな美味しさです。 さて、いよいよ香港島へ戻ります。 往路は外港フェリータミナルからマカオ入りしたのですが、、 復路はタイパ・テンポラリー・フェリーターミナルから香港へ戻ります。 カフェのお兄さんに行き方をきくと「ミニバスだと直通で5パタカで行けるよ」 とのことでしたがまたまたタクシーを使うことに。 コロアネ村のロータリーからタクシーで約15分。 あっという間にタイパ・フェリーターミナルに到着 途中タイパのカジノ密集エリアを通り抜けて行ったのですが、 昼間のカジノは普通のビル群ですね。 帰りはブルーの船体のコタイジェット(金光飛航)です。 行きと同じくスーパークラスにしたかったのですが売り切れ 金光飛航 Cotai Water Jet さすが、マカオ 高いクラスから売れていくのですね。 ちなみに普通席はMOP149なり。 スーパークラスの約半額です。 15時30分発のコタイジェトに乗り約1時間で香港上環に戻りました。 こうして駆け足でしたが充実のマカオ日帰り旅行も無事におしまい。 この後家人の具合が悪くなってしまい、 バタバタして写真もないまま香港4日目が終了。 いよいよ翌日は帰国日です、つづく。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る