406487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

消費生活&写真生活

消費生活&写真生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

j110041

j110041

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

軽井沢日記 すぅ+anさん
cafe sabot じつこ じつこ555さん
サラリーマン日記 nob+さん
スタジアムは燃えて… バロン82さん
Happy child happy l… la ラーフルさん

Comments

09cb005y@ Re:戸隠奥社(07/21) 娘さん頑張りましたね。(^-^) ぼくでもけ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.05.17
XML
カテゴリ:映画+音楽+本


という本を読みました。

1章 検索バカは、何を失くしたか
2章 クウキに支配される日常
3章 「やさしさ」と「暴走」の時代
4章 不安定な「場」としての家庭、教室
5章 「予定調和」はいつ誕生したか
6章 同調圧力が独自の「思考」と「行動」を奪う
7章 世間から露骨へ
8章 失われゆく「対話」と「議論」
9章 身体性なき言葉は、貧弱になる
10章 沈黙の力
終章 生きることは考えること

そうだなぁ、と思うことがたくさん書いてあります。
ネットで検索、が当たり前になった世の中、
頭に入れる必要があった「知識」は、ネットで簡単に調べられるようになりました。
簡単なった分、なくしてしまっている事があるのはずなのですが、
そのことには気がつきにくい。

心に残った一文。
「心をネットワークのサーバに預けてしまったように見える人もいます」

電車に乗るとみんなケータイを見ています、
家族で食事と言いながら、親はケータイ、子供はゲーム。
ケータイができる前、電車の中で何をしていたのか、
家族で食事の時、何を話していたのか。

わからなくなってしまうそんなことが、
実はとても大切だったのかもしれない。
もう一度「考えて」見たいと思います。

+ + +
<今日のコピー>
目の前、に注目。

<今日の消費生活>
スポーツ新聞、スターバックスラテ/セブンイレブン南石堂 340
バス 100
ガソリン(@112)/本久セルフ平林 3000
切手/長野東局 80






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.18 06:14:43
コメント(2) | コメントを書く
[映画+音楽+本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.