消費生活&写真生活

2010/12/11(土)07:51

他人に流されない人ほど上手くいく

他人に流されない人ほど上手くいく 内容紹介 もっと「自分中心」でちょうどいい 周りに流され、「~しなければならない」と思い込んではいけない。 もっとも大事なのは自分が「~したい」かどうかだ。 無理して「感情」をおさえるのはもうやめにしよう。 そうすれば仕事が、人生がきっともっとうまくいく。 周りの意見や雰囲気に流され、自分の感情をおそろかにするのはやめたほうがいい。 「これではダメだ」「あれをしなければならない」といった思考にとらわれ、 感情が心の奥に押し込められると、結果的に幸福感を味わえなくなる。 他人に合わせて無理な思考ばかりしているうちに、 「うれしい、楽しい、面白い」といったプラス感情も無視することになり、 生きる充実感すら実感できなくなる。 そして、いつまでたっても幸福感を味わえないという 負のスパイラルに陥ってしまうのだ。 思考優先型の現代人必読の、もっと感情を大事にして、 人生を豊かなものにするためのコツを教える本。 + + + 「私は、これをしたい」。 だから、これを「する」と決断する。 行動するために「思考する」。 そして実際に「行動する」。 シンプルなんだけれど、これがナカナカできないわけで。 人の目を気にしたり、どう思われるかと考えたりしてしまう。 仕事も、家庭も、人間関係も、 結局根っこはいっしょなんだなと。 いい本読みました。 + + + <今日のコピー> 毎日カンドウ。 <今日の消費生活> ホットコーヒー・缶コーンスープ/会社 200

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る