ばくんと愛犬スパイク

2024/05/20(月)23:45

4/10 スパイク散歩#2 石岡市鹿の子「柏原池公園」

公園(308)

二人と一匹RF5で出掛けます。 石岡の「柏原池公園」っす 案内図 メインの柏原池 周りは整備されてウォーキング、ジョギング、犬の散歩されてる方います。 野鳥も見れます 柏原池と竜神山の伝説にでてくる祠はこれなのかな? 昔は「柏原池」はもっと大きかったそうです 特徴的な「竜神山」が見えます。 採石によりど真ん中が掘削されて半分に分かれています。 天気も良くて広場では親子で遊んだり花見をしてる人たちが多かったですね。 モヤイ像 モヤイ像の解説碑 遊具もあります。 ※石岡の昔話に竜神山と柏原池の話があります。 いまの石岡市が府中と呼ばれていた頃のことです。その頃、柏原池はいまよりずっと大きく、池から見える龍神山には龍がいるとされていました。 ある時、町では月の美しい晩になると、一人の美少女が柏原池に現れるという噂がたちました。柏原池は龍神山からきれいな水が流れてくるので、美少女は龍神山からやってきた竜ではないか、とも言われました。たとえ龍であっても噂になるほどの美少女であれば見てみたい。町で評判の若い侍が思い立ちました。 月の澄んだ秋の晩のことです。池の水面には月が美しく写り、木々の影は墨絵のように映っていました。若者は池のほとりに腰掛けると、持っていた横笛で美しい音色を奏ではじめます。少しすると、どこからともなく美しい少女が現れました。若者の隣に腰掛けると、2人はぴったりと寄り添いながら、美しい池と笛の音を楽しみました。 美しい男女は誰の目から見てもお似合いでした。2人は夜が更けるのも忘れて語らい、池の周りを歩き続けました。やがて夜が明けて村人たちが池に行くと、水面で遺体となった若者が見つかりました。しかし、その表情は幸せそうに微笑んでいました。 それ以来、若者のために池のそばには祠が建てられました。また、美しい美少女は二度と池に現れることはありませんでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る