<非日常を楽しもう>
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全7件 (7件中 1-7件目)
1
私のノートパソコンには、4GBのメモリーが2枚刺して8GBになっています。使用量が75%くらいになって心配になったので、8GBのメモリーを1枚買って、4+8の12GBにしました。一気に30%くらいになった、しばらくは大丈夫です。価格、1555円、送料なしです。CFD販売 SO-DIMM ノートPC用メモリ DDR3-1600 (PC3-12800) 8GB×1枚 (8GB) 相性保証 無期限保証 1.35V対応 Panram D3N1600PS-L8G
2024.07.27
コメント(2)
去年と違って、暑さで葉が枯れることもなく、毎日収穫です。今日の分を含めて、もう40本以上収穫です。大きさも十分なものです。大葉も大量に取れて近所におすそわけです。
2024.07.20
コメント(0)
いちいちネギ坊主の種を取り、テッシュペーパーで発芽させ、土に植えるのも面倒くさくなって、もう、ネギ坊主ができ、種ができてもほったらかし。菜園に飛び散った種から芽が出て、細ネギになったので植え替えた、ちょうど暑さ前、小雨なので、今朝植えた。
2024.07.15
となりの部屋の女性の洗濯機、水が出て止まらない、ユーチューブで原因調べて、電磁弁らしい。同じ部品がネットで見つからないので、一か八か分解、錆を落とし清掃、組み立てたら、見事正常に作動した。この快感があると、修理がやめられないですよ、とても気分がいい。人助けっていいものです。
2024.07.14
3日前に、今年初、ミョウガを3本収穫したが、写真を撮っていなかった。今年は、葉枯れがなく、とてもきれいに葉が茂っている。ミョウガの味が大好きです。今日は2本。
2024.07.13
4月四日の日記に書いた芋、たった一個のイモを半分に切って、土に埋め、ほったらかし。化学肥料なし、微生物様様。上の写真は、6月25日、下は、きょう掘ったものです。親芋サイズがゴロゴロ、ぼったくりにもほどがある。
2024.07.07
6月22日に突然ネットが止まった。今日修理して復活です。2つ先の電柱までさかのぼって接触復旧、NTTの設備不良だから、修理代はただ、お茶1本で済んだ。
2024.07.01