|
テーマ:今日の出来事(294151)
カテゴリ: H.18.3.12までの日記
たった今沈静化したから日記を書いていますが、すごかったです。
窓を2cmほど開けて、蕎麦を食べていたら下に羽蟻(シロアリ)がぽつりぽつりいる。 まあ、気にせず食事を終わり休んでいて上を見たら、蛍光灯の周りに羽アリがいっぱい飛んでいる~!(100匹はいる) こんな体験ははじめて、まず窓を閉め、部屋の明かりを消し、台所の明かりをつけてそちらに誘導した。 数分で羽根が取れてぽたぽた下に落ちてきた。 今は羽根がないシロアリ状態で動き回っている。 ネットで調べたら、関東周辺では4月から5月の雨上がり直後の特に蒸し暑い日に「ハネアリ」がよく群飛します。 近年では、温暖化の影響もあり、ゴールデンウィークの前後より7月頃までにシロアリ(白蟻)の「ハネアリ」は群飛している傾向があります。 だそうだ。 まさに雨上がり直後の来襲でした、あ~、おどろいた、おどろいた・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|