1571026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~徒然なるままに@サウジ~

~徒然なるままに@サウジ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

snowshoe-hare

snowshoe-hare

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

三井寺力餅本家☆彡大… New! Belgische_Pralinesさん

0712 朝の散歩は環… New! アジアの星一番Ver4さん

リュックサッカー Sa… Salaamさん
香港経由、旅たびア… Betty82さん
バリ島移住できるか… 曽許之御立さん

コメント新着

柳沢有紀夫(「海外書き人クラブ」お世話係)@ サウジアラビア(元)在住者を探しています 初めてメールいたします。 「海外書き人ク…
ふっと@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) はじめまして。サウジの貴重なサッカー動…
きまぐれ旅人@ Re:サウジはドバイでもアブダビでもありません!!(12/19) 中学生レベルの地理なのにマジでそんな勘…
redsnuko2522@ Re:サウジの人気避暑地にミサイルが・・・(06/13) 先日行われたAFCチャンピオンズリーグ…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

free counters
2007年01月10日
XML
カテゴリ:下町生活

遅くなったのですが、3連休の最終日(8日)に初詣に行ってきました。

小さい頃から初詣をするのが当たり前だったせいか、どこかにお参りに行かないとどうも落ち着きませんうっしっし

本当は7日に行こうと思っていたのですが、例の爆弾低気圧のせいで出かけられる状況ではなく・・・(鉢植えなど吹き倒されてましたねびっくり)。

ここ3年はダンナが大厄だったこともあり、元日にせっせと川崎大師まで行っていたのですが、今年は近くがいいねぇということで柴又帝釈天へ行ってきました。

言わずと知れた、寅さんゆかりの地です。

柴又駅前には寅さんの銅像があります。
寅さんの銅像 意外と小さいです。170センチないと思います。

顔はもちろん(?)帝釈天の方角を向いていますよ~ウィンク


川崎大師や成田山新勝寺みたいな大きなお寺と違い、参道が広くありません。
帝釈天参道 三が日ほどではないですが、人が多かったです。

両側のお店は昭和の雰囲気満載!

お昼時だったせいか、食事ができるお店(定食が豊富な「ゑびす屋」、ウナギの蒲焼きで有名な「川千屋」などなど)は待っている人がたくさんいました。

だんごといえば「高木屋老舗」「とらや」あたりが有名で、お土産を買う人でごった返していましたね~。

どうでもいい時期に来ると閑散としていて、どうしようショックなんて思うのですが…にぎわっていて良かったスマイル

帝釈天の本殿の前です。
帝釈天

お参りを済ませると、写真の右の方にあるおみくじ売り場へ。

人が20人くらい並んでいましたが、回転が速いので待つことにしました。
並んでいると前後の人たちの声が:
「今年も凶だったら俺、5年連続凶ってことになるんだけど泣き笑い
「あたしだって3年連続だよー。記録更新しちゃうかも?」
「また凶が出ちゃうのかなぁ~。」
「ここのおみくじって、大吉あるのかなぁ。」

帝釈天だけに(そんなことないとは思うけど)辛口のおみくじな様子・・・。

恐る恐るひいてみたら、でした。

何だ悪くないじゃん音符と喜びましたが、文面には:
・はげめどもむくわれず
・失し物…出でず
・病気…一進一退
おいおい、一体どこがなんだ?ほえー

ただ1つだけ、「飛び立つ機会あらば飛ぶがよし」 ← まさか転勤の暗示!?

おみくじは柵にくくりつけてきました。


帝釈天は彫刻が見事なお寺で(別料金ですが彫刻館もあります)、三猿もあるんですよ~。
帝釈天の三猿

おみくじ売り場すぐ横の廊下のらんま?のようなところにありました。
木目が浮き出ていてよく見えないのですが、左から「言わザル」「聞かザル」「見ザル」です。



みなさんは初詣はどこか行かれましたか?

良い年になりますように!!スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月10日 20時19分15秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X