~徒然なるままに@サウジ~

2009/10/02(金)23:29

船の旅1 まずは計画段階

地中海クルーズ(29)

ラマダン明けのイード休みはどこへ行こう?休み=サウジを脱出する、駐在外国人は大抵そう考えるようです。我々の場合、リゾートっぽい南の島で行っていない近場(?)はモルディブとマダガスカル。でもこの時期(9月下旬)はヨーロッパもかなりいいはず。うーむ、困った。迷うなぁ。ただ、あちこち見たいけれど全てを自分で計画しないといけないのが面倒臭いんです。 (おいおい) 日本のパッケージツアーって本当によくできていると思います。だってお客さんはなーんもしなくてもいいんですもんサウジの旅行会社にはこういうパッケージツアーってないんですよね。 旅行代理店が時々’プロモーション’と称してケニア○日間ツアーなんて張り出していますが、そういう所に限ってすでに行ったところだったり、会社の規定で行っちゃいけない国だったり・・・ コンパウンド内にある旅行代理店のお兄ちゃんに相談しました。「自分で全部考えるの面倒臭いのよねー。なんかいい方法ないー?」 ↑ ホント、ただのズボラ「だったら、船旅なんてどう?」「船旅・・・って、高くない?」「いや、この会社はそんなんでもないよ。はい、パンフレット。いろんなコースがあるよ。」 日本語のホームページがあるとは知らなかった…イード休暇の範囲内で行って帰って来れるコースなんて・・・お、1つだけあるじゃん!アドリア海&エーゲ海クルーズ8日間 9月19日 夕方ベネチア(イタリア)を出発 9月20日 スプリット(クロアチア) 9月21日 コルフ(ギリシャの島) 9月22日 ピレウス(もちろんギリシャ・アテネ観光) 9月23日 ミコノス島(ギリシャ) 9月24日 カタコロン(ギリシャ) 9月25日 丸1日船の上 9月26日 早朝ベネチアの港に戻るダンナも私もそれぞれ独身時代にベネチア観光はしたことがあったので「ベネチアでゆっくりすることもないか」・・・ならば26日中にリヤドに戻れればいいね(会社は27日からなので)、となりました。19日中にリヤドからベネチアに移動するのは時間的に無理そうだったので18日にベネチア入りできるように飛行機を取りましたリヤド → フランクフルト乗換 → ベネチア、こんな経路でルフトハンザが飛んでるんです。18日晩のホテルもOK、空港や港までの送迎も予約したし、後は行くだけなんて思っていたら:「海外旅行保険に入った方がいいよ。」代理店のお兄ちゃんが言います。いままであちこち行きましたが、保険をかけるように勧められたのは初めて。「ヨーロッパは色々あるからかけた方がいいと思う。」「あぁ、そう?」 1人46米ドル、気乗りはしませんでしたが日本から海外に行った時もかけてましたから「まぁいいか」とお金を払いました。まさかお兄ちゃんの言葉の意味するところを実感する羽目になろうとは思いもせず・・・ 続きます。 ←ランキングサイトに飛びます。よろしかったら1票入れてやってください(^^;)お手紙は私書箱までお願いしますm(_ _)m

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る