Azusaの食い道楽記

2008/01/09(水)11:15

●離乳食126日(三回食20日目)/お姫ボロボロお正月

離乳食[三回食/モグモグ期](34)

■離乳食126日目(三回食20日目/モグモグ期63日目)■朝:お麩とほうれん草とささみの七倍粥(七倍粥29日目)+野菜の煮込み 昼:みかん粥+野菜スープ 夜:七倍粥 【経過】(伏せ字):朝食後にちょびっと、かなり固め  実はご実家に到着早々、旦那が風邪で早々とダウン。 (確か去年も正月は寝込んでいた気が……)  お義兄さんも朝から用事とかで出かけてしまい、おかげでおせちがたっぷり余っている状況に。  それはそうとして、お姫は慣れない環境に大分ストレス感じているらしく、私の側にぴたーっとくっついていないとすぐに泣き出す始末。  せっかくお祖父ちゃんが遊んでくれるというのに、抱き上げた瞬間に顔をしかめて「ふんぎゃあああああー!」の連発。ついにお祖父ちゃん相手しなくなっちゃいました。  ……まぁ、家について早々、植木の土を触ろうとしてかなり大きい声で叱られたから、それがトラウマになっちゃてるのもあるんだろうなあ、とは思うのですよ。お祖父ちゃんはお姫に何かないようにとしてくれたのだけれども、お姫はただよくわかんないけど怒られたとしか思ってないんだろうなあ。  普段からお姫が触っちゃいけない物は全て撤去済みの我が家と違い、右に行っても左に行っても触っちゃいけないものばかりという環境も、お姫にとってはつらかったみたいです。  そんなこんなでご飯も残すわ、【経過】はほぼストップだわ、夜もここ最近1~2回程度しか起きなかったのに、30分~一時間毎に起きてしまい大泣き&大暴れ。昔と違って力がついてきたので、抱きしめる方もかなり体力勝負を強いられる事に。お風呂も、寝る時間の関係で一番風呂をもらうのだけれども、追い炊き出来るタイプの風呂釜ではない関係で普段のお風呂よりも全然熱すぎてしまって、普段いい子で入れるお風呂も泣きっぱなしでした。  旦那は「風邪をもう少し治したいから、3日まで泊まっても……」とは言っているのですが、お姫の事を考えるとちょっとしんどいのかなあ、と思ったりしています。 ……お姫の事でやきもきしている私もそこそこしんどかったりはするのですけどね。 本記事はにほんブログ村に参加してます。 2007年生まれ(予定)の方~ 女の子のパパ・ママ 赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児 低月齢の赤ちゃん 乳児に関するコト 育児の穴 離乳食 赤ちゃんメシ-きょうの離乳食- いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る