Azusaの食い道楽記

2008/04/11(金)23:15

●離乳食226日(三回食120日/パクパク期23日)/こんなに固くて大丈夫?>おやつ

離乳食[三回食/パクパク期](71)

■1歳0ヶ月3週1日目■ 離乳食226日目(三回食120日目/パクパク期23日目) EC62日目 朝:納豆ご飯+ほっけと野菜の煮込み(キャベツ・ピーマン・タマネギ・人参)+豆腐とわかめのおみそ汁 昼:軟飯+野菜のレバーペースト和え(キャベツ・タマネギ・人参) おやつ:甘夏のヨーグルトかけ+サラダクラッカー 夜:おむすび(海苔&おかか&ちりめん)+薄切り野菜の粉チーズ掛け(ニンジン・キャベツ・大根・かぼちゃ)+湯豆腐+タマネギとわかめのおみそ汁 【経過】(伏せ字):[星取表示はおまる使用について] 朝食前:やや多め適度× 朝食後:やや多めやや柔らかめ× 昼食後:適度柔らかめ×  今日、おやつに和光堂のおやつ サラダクラッカー4袋入を使ってみました。  ベビーフードは基本的に、現在のお姫の月齢よりも前の段階のものを使う事が多い私ですが、お姫も大分カミカミが上手に出来るようだし、大丈夫かな~と思いまして。  一応卵の使用の有無だけチェックして、あげてみることにしました。  で、初めてのベビーフード(特におやつ)は私も試食するのが常。 ……べ、別に美味しそうだな~とか、うらやましいな~とか思った訳じゃないんだからねっ!(←何故ツンデレ)  このサラダクラッカー、チーズベースの生地に、トマトが練り込まれたものとほうれん草が練り込まれたものの二種類入ってます。  一袋の枚数的には5~6枚×2種、といったところ。食べきりサイズは伊達じゃない。  とりあえず私の分を一枚ずつとって、あとはお姫のお皿にザラザラと。  ここんところ自分でスプーン使いをするのを怠け気味になっているお姫、私がすくってあげた甘夏ヨーグルトを完食し、「でもやっぱり自分の手でで食べたいなあ~」とでも言いたげな目でちらちら見ていたので、出されたクラッカーを、飛びつかんばかりの勢いで手に取り、さっそく一枚手にしてぱっくんちょ。  普段は、初めて見るおやつに対して「これ、なんだろー? たべもの?」という感じで、にぎにぎしたり、ひっくりかえしたり、折ってみたりと検分した後に食べるのですが、今回は躊躇なしにパクンです。  前に野菜ビスケットあげていたから、それと同じって思ったんでしょうね。  と、そんな事を考えつつ、私も試食。  一気に口に放り込もうとするお姫に「ほら~、こうやって前歯で噛んで、ちょうどいい大きさにしてから入れるんだよ」と実演しつつ、カリカリもぐもぐ。  あ、これ、普通に美味しい。  ベビーフードのおやつというと、塩分や糖分が少な目だから大人が食べるには向かないし、どうしても栄養補強とかを重視しすぎていて素材の味がきつかたりする印象があったのですが、これは純粋に美味しい。  もっと量があって安ければ、それこそワイン飲みながら摘むのにも良さそうだわ~(笑)  と、アホな事を考えつつ食べていて気付いた。 これ、お姫には固すぎじゃないか?  大人にとってはちょうどいい歯ごたえだけれど、これ、12ヶ月からって早すぎる固さじゃないか?  確かにお姫は、11ヶ月にはとっとと8本前歯生えそろったけれども、その次なんてまだ気配も見えてないんだぞ?  しかし、お姫にとっては、固かろうがなんだろうが、好きな小麦製品おやつであることには変わりがなかったらしく。  いつもおむすびやパンやクッキーを食べる時のごとく、一枚目・二枚目・三枚目……と、口のキャパシティをあまり(いや、殆ど)考慮せずに詰め込み、4枚目を入れようとしても入らないので、仕方なしにもぎゅもぎゅもぎゅと頑張って咀嚼の真っ最中。  普段食べているものよりも格段に固めなので、若干困った顔をしつつも、「で、でも、おいしいんだもん、食べるんだもん」と、既に両手にきっちりスタンバイしたまま、頑張ってカミカミしておりました。  最近だと、離乳食の野菜も柔らかくは煮るけれどもなるべく大きめにカットするようにして、咀嚼しなければ食べられない状態を作ってはきたのですけどね。  ただ、そろそろ食材の固さを意識して、アゴの発達を考える時期に来ているのかなあ、と、今回のおやつ見てちょっと思ったのですよ。  まぁ普段の食事の野菜を急に固くしたら、かぼちゃやさつまいも以外は食べなくなっちゃいそうなので、まずは多少の難関でも乗り越えてくれそうなおやつからかな、というのもあるのですが。  とりあえず、「1歳に与えていい固さ」を確認するため、試しに1歳児向けのレトルト離乳食試食してみようかな。 (結局自分が食べる方に行く私(笑)) ■参加ブログコミュニティ■ Bebe-Love.net ママ☆デビュー■ブログ村トラコミュ■ 2007年生まれ(予定)の方~ 赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児 女の子のパパ・ママ 育児の穴 離乳食 赤ちゃんメシ-きょうの離乳食- いつもクリックありがとうございますm(_ _)m ☆おもしろい歯のはなし60話  この手の「小咄」系の本、好きなのよね~(^^) ▲楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン▲ 発起人のお言葉/バナー画像いろいろ/写真にお願いタグを付ける作戦/容量アンケート中間発表

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る