Azusaの食い道楽記

2009/01/24(土)20:45

●幼児食220日(犬歯・第一臼歯期170日)/終わるの、いやああ~!(>o<)

幼児食[犬歯・第一臼歯期](203)

[幼児食] ブログ村キーワード ■1歳9ヶ月2週5日目■ 幼児食220日目(犬歯・第一臼歯期170日目) [現在16本目] EC310日目 朝:ご飯+小松菜サンドのかまぼこ+卵焼き+牡蠣エキス入りクリームシチュー(人参・玉葱・大根・ジャガイモ/若干イヤイヤしながらもなんとか完食) 昼:茹で白菜入り納豆ご飯+人参と薄揚げの煮物+豆腐とわかめのおみそ汁+みかん おやつ:栗きんとんケーキ+ピジョン ベビーおやつ 元気アップカルシウム 小魚あられ+グリコ ビスコ 小麦胚芽入りクラッカー 夜:(寝てしまったため食べず) 【経過】(伏せ字):[星取表示はおまる/便座使用について] 朝食後:適量やや固め× 昼食後:そこそこやや固め× 【小】1回(お知らせ1回) *********************  書きあげた記録からUPしている状態のため、  更新の順序が相当に前後しています。  ご容赦ください。 *********************  今日は久々の保健士さんの訪問。  お姫、優しく楽しく遊んでくれる保健士さんが大好きで、いつもはお昼寝する時間でも元気で起きていて大興奮なのです。  今日もそんなこんなでワイワイきゃいきゃい、私と保健士さんの話の合間に遊んでもらって、ご満悦のお姫。  でも、相談等が終わり、いざ保健士さんが帰ろうとしたその時、 すっごく形相で泣き出しまして。  実はお姫、この年末で一つ学んだ事があるのです。  それは終わってしまう事が寂しいということ。  年末年始、『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサートの放映やっていて、毎日欠かさず見ていたんですが、毎日終わるたびにギャン泣きでして。  画面が暗転したり、緞帳が降りたら終わり、っていうのを知ってしまった為、毎日9時きっかりに泣きわめく声がご近所に響き渡る、という有様でした。 (ていうかファミコンNHKホール公演、構成とかしっかりしていてめっちゃ面白いんですけど。正直侮ってましたよ。そりゃ戦隊物レッド追っかけて後楽園で握手しちゃうお母さんたちみたいなノリの人たちが歌のお兄さんおっかけちゃうワケさ(笑) ていうかむしろ最近演劇とか全然いかないから、舞台ならではの雰囲気作りの面白さに呑まれているかも)  ワクワク気分が終わりになっちゃう、楽しい雰囲気が終わっちゃう……それが目の前でも展開された事に、お姫、すっごく驚いたのかもしれませんね。  と、同時に、すっごく悲しい気分になってしまったみたい。  今まで他人に対して、そういう未練めいた行動を取ったことが一度もなかったので、正直私も保健士さんもビックリでした。 (そう、先日じぃじと別れた時も普通に「ばばーい」って笑顔でやれていたしなあ)  ああ、成長してるんだな、ってしみじみしちゃう瞬間です。 「終わることは、新しい始まりへの為の準備なんだ」って事、お姫にわかるようになるのは、いつの日になるのかしら。 ■参加ブログコミュニティ■ 2006年4月~2007年3月生まれ 幼児食~離乳食を卒業したら~ 育児の穴 いつもクリックありがとうございますm(_ _)m ☆NHK おかあさんといっしょ ファミリーコンサート::おまつりコンサートをすりかえろ! 08年秋コンのCD。最近は体操のお兄さん&お姉さんも一曲持つ時代なんですね。……いや、すりかえ仮面大好きですけど(笑/ていうかいつも食いしん坊な手下に萌えまくる私というのはどうなのか) ▲楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン▲ 関連記事まとめページ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る