日米友好クラブ JAFC コトブキのブログ

2005/06/23(木)18:31

Camera

<カメラ・・ってそのままやん!!> === 昨日は日本語サークルでした === 参加者は、 アメリカ人4人、 日本人  8人(私を除いて) でした。 少人数の参加で、日本人側が「常連さん」中心だったので、 中身の濃いレッスンになっていたようです。 日・米双方共、皆さん積極的でした!! ちょっと遅れて交流センターに行ったら、 TVカメラが来ていました。(画像をご覧ください) 海軍Navyの制服でした。 (三沢基地には海軍も常駐しているんです) === 基地ネタをちょっと === 基地のテレビですが、私たち一般市民のテレビ、 特に最近のテレビでは、設定されている周波数の関係で、 基地放送である、 63チャンネルのAFN Air Force Network は視聴できなくなっています。 が、私の家には、夫婦共に大学時代から使っているテレビが2台あり、 キッチンの隅っこと寝室に置かれ、活躍中です。 ちゃんと基地の番組も観られますよ~。 これって他の地域の方からすれば、 幸せなことですよねぇ。 最近あまり観てませんが・・・ ラジオ(周波数1575メガヘルツ)は良く聞きます。 音質も他の一般AM放送よりクリアだったりしますしね! === ちょっと話がズレました === テレビの放映がいつかは聞けませんでしたが、 これでこのサークルが盛り上がってくれれば良いですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る