|
ぎりぎりながらも無事にgrantのpaper終わらせました。
一番嫌だったのは、自分のprojectが何かという説明をする部分ではなく、「何にどれだけお金を使って、(1)がリクエストするgrantの金額で(2)がこのprojectをやり遂げるために最低限必要な金額です。」ってまとめるbudget outlineの部分。 一つ一つのitemの販売会社名、価格、カタログ#、個数はもちろん、grantが(2)になるとしたら(1)のときと比べてどういう不利点が生じるのか、どのitemを削るのか・・・などなど、面倒くさいことばっかりで大変でした。特に俺の場合は、まだピヨピヨなくせにやったことない実験が5つもprojectの中に入ってるので、それぞれの実験のmechanismをはじめ、必要なものや、protocolなども読みあさらなきゃで。苦笑 これを毎年やってる日本の教授さんも、こっちのinvestigatorもすごいと思います。今は、ただただお金がもらえることを祈るのみ。 って言っても、grantがくる前に必要なvirusたちを完成させなくてはいけません。一つは今週中にできそうなんですけど、もう一つは・・・ちょっと急がなきゃ。 molecular bioの研究に携わってる人(choruちゃんとか☆)へちょっと興味があっての質問。 やっぱりexpressionのstabilityを見るだけのときでもwesternはいつもおっきいので流します?俺はどうにもちっちゃいのを好きになれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★☆Jaguarのカリフォルニア大学体験記☆★] カテゴリの最新記事
|
|