Nゲージレイアウト制作奮闘記
ここでは今制作中のレイアウトを初期の段階から
順に紹介していきたいと思います。
制作初めてから約2年を経過しましたが
まだまだ完成とはいえない状態です。
最初の方は画像が残ってないのであまり
詳しくかけませんができるだけ載せていきたいと
思っています。
興味がある方は見ていってくださいね。
少しでも参考になるところがあるかどうか
わかりませんがお役にたてれば幸いです。
レイアウトサイズ
2400×900(mm)
一応私の部屋なのですがほぼ半分のスペースを
占領してしまっています。(^^;)
本当はもっと大きくして新幹線専用軌道なども
作成したい気持ちもあるのですが
嫁さんの白い目が気になり・・・(T_T)

レイアウト全景です。うまく画像をつなぐことができなかったけど・・・(^_^;)
雰囲気はわかってもらえると思います。
/ |
進行過程 |
コメント |
1 |
全体図1 |
とりあえず線路配置を決めてボードの上に線路を敷きました。 |
2 |
全体図UP(左) |
レイアウト左側のアップです。 |
3 |
全体図UP(右) |
レイアウト右側のアップです。 |
4 |
引き込み線 |
車庫です。全部で7線あります。 |
5 |
レイアウト俯瞰(左) |
レイアウト左側を上から見てみるとこうなります。 |
6 |
トンネル |
トンネルの土台が出来てきました。 |
7 |
全体図(中) |
レイアウトの中央アップです。列車置きすぎ? |
8 |
左サイドから(1) |
レイアウトを左サイドから見ました。 |
9 |
ローカル駅近辺 |
ローカル駅近辺の線路配置です。ここから外回り内回りに転線できます。 |
10 |
レイアウト(右) |
レイアウト右側のレール配置です。3線の真ん中は車庫に行きます。 |
11 |
左サイドから(2) |
左サイドから見たところ。レイアウトらしくなってきました。 |
12 |
右サイドから |
右サイドから車庫付近を見てみます。 |
13 |
ローカル駅近辺(2) |
ローカル駅近辺もシーナリーが増えてきました。 |
14 |
公園 |
公園が出来ました。早く子供を遊ばせたいですね。 |
15 |
山と池 |
山と池の原型が出来てきました。 |
16 |
車庫 |
車庫をアップで見てみます。 |
17 |
牧場 |
牧場が出来てきました。 |
18 |
山アップ |
山らしくなってきました。 |
19 |
山アップ2 |
別の角度から見た山のアップです。 |
20 |
藁葺き農家 |
レイアウトの隅に藁葺き農家があります。 |
21 |
池 |
池の土台作りです。 |
22 |
池2 |
池の周りも出来てきて池らしくなってきました。 |
23 |
山と池2 |
山と池近辺もだいぶ出来てきました。 |
24 |
池の全景 |
池の全景です。見えますか池に? |
25 |
高架駅 |
高架駅に側壁が出来ました。リアルになったかな? |
26 |
レイアウト右アップ |
レイアウト右側の雰囲気です。 |
27 |
左サイドから3 |
ここまで来るとレイアウトが生き生きしてきます。 |
28 |
全体図2 |
斜めから見たレイアウト全景です。 |
29 |
池の桜 |
池の周りに桜が咲きました。綺麗ですよ。釣り人もいます。 |
30 |
マンション |
マンションが建ちました。 |
31 |
5灯式信号機 |
5灯式信号機を設置しました。 |
32 |
|
|
33 |
|
|
34 |
|
|
35 |
|
|
まとめて画像を見たい場合はこちら↓
レイアウト制作記