046871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

恋に落ちた janet_1999_999

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年09月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
具体的に式場探しが始まりました。
先週、館内施設の見学と相談に2件ほど行ってきました。
明日、明後日も見学の申込をしています。


以前、彼女のご両親からは、私がバツイチということで反対もされましたが、
今では心待ちにして頂いてて、花嫁道具等も準備して下さってるようです。
「式の日程は決まった?」って催促されることもしばしば…(^^ゞ






一見順風満帆のようでもありますが、でもいろいろ問題を抱えています。
私の両親が、再婚については時期尚早だと…
その理由が前妻への養育費について、確定していないということ。


裁判で離婚は成立したものの、養育費の取り決めは行っていません。
最初から要求に(金額確定を)盛り込めば良かったのですが…
下の二人の子の親権も未だ諦めていなかったので、こうなりました。
”本人訴訟”だからなかなか旨くいきませんね…

もちろん、月々養育費の支払いは行っていますが、
足りなくなると、私の両親に電話をしてくる始末。
決して一般的には少ない額ではないのだけれど…
これについては両親も少々ノイローゼ気味です。
こんな調子で再婚しても彼女が可哀想だと両親は言います。
確かにそうなんだけどね…

で、もう一度、調停からやり直して確定しろと言うのですが、
まぁ~、なかなか気が乗らないというか…、腰が重いというか…。
でも、やらなきゃね…。






結婚式の日程も、とても悩んでいます。
本当は、二人とも年内にしたかったけど…、厳しいかな。

最近の二人の式(披露宴)のイメージは、ガーデン挙式&パーティー♪
映画に出てくるような、庭でのウェディングパーティーがやってみたいんだけど。
でもね… 屋外だと、季節を考えなきゃいけないから、年内だと遅くても11月まで。
来年なら、やっぱり春だよね~

年内に籍を入れて、式・披露宴は来春かなぁ~なんて、話しています。


実は、現在の二人の二重生活がとてももったいなくてね…
だから、早く入籍して、完全同居したいんですよね。
娘の大学の進学も決まり(付属)入学金も支払ったし、
結婚式や新婚旅行だのって、これからまだまだお金も掛かるから…






こんな感じです…(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月18日 16時55分15秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.