Jashi's ROOM

2013/04/21(日)13:04

dtabにはmicroUSB端子にMHLアダプターを接続すればテレビに映る

Android(23)

■dtabでテレビに映し出すには dtabには、日本の有名メーカーのようなHDMI端子は見当たらない。あるのはmicroUSB端子とイヤホン端子のみ。 このmicroUSB端子だが、PCとのデータのやり取りにも対応しているだけでなく、充電にも対応している。 安い中華タブレットの場合、USB端子はPCとのデータのやり取りのみ。充電には対応していない。充電は極細のプラグのみ(このプラグが細すぎて壊れることが多い)、USBから極細の充電プラグへの変換ケーブルが売られているくらいだ。 しかし、このdtabのmicroUSB端子は、これだけの機能だけではない。アダプターを接続すれば映像と音声を同時に一本のケーブルでテレビに接続するHDMI端子にも変化する機能が備わっていた。 それにはMHL準拠のアダプターが必要となる。 以下のものを見てみよう。dtabでdビデオを見ている画面が42インチテレビに映し出させている。 ■dtabでHDMI出力する方法 本体にはHDMI端子がないが、先に述べたMHL準拠のアダプターがあればテレビのHDMI端子に接続することで、dtabの画面をTV上の大画面で映し出すことが可能だ。 MHLアダプターは汎用で、バッファローなどから1000円台で発売されている。 アダプターには、テレビと接続するHDMIケーブルが別途必要、さらにアダプターに電源供給(タブレットにも)するために、ACアダプターとUSBケーブルも必要となる。テレビにUSB端子があれば、そこからmicroUSBケーブルで接続すれば電源供給もできる。 (写真はGalaxy S2の場合で、Galaxy S2純正として発売されたが、ドコモ純正として他の機種でも使えるMHLアダプターとしても発売された) しかし、このようなアダプターの場合、HDMIケーブルを必要で、特にTVのUSB端子からMHLアダプターに電供給する場合は取り回しが面倒。 (汎用のeBayから900円台で購入したMHLアダプターを使ってdtabに接続した場合。Galaxy S2用とほぼ同等) 以前にHDMIケーブルが不要でアダプターと言うより、変換ケーブルに近いものを海外から購入していた。これはアダプターはテレビのHDMI端子に接続でき、端末に接続できる長いmicroUSBケーブルがある。さらにmicroUSBの中継コネクタがあって、ここにACアダプターやテレビのUSB端子からのケーブルをつなく。しかしこれは日本国内ではなかなか見つからない、HDMIケーブルも不要で、取り回しも楽で便利なケーブルなのである。 (以下の写真ではGalaxy S2の接続例。dtabも同様) なお、冒頭の画像はこのケーブルでdtabに接続してテレビに映し出したもの。 ■dtabでテレビへ映し出せることについて dtabにMHL準拠のアダプターを接続するだけで、大型テレビに映し出せることができると、迫力もあって素晴らしい。dtab単体でもそれなりに大きいが、それとは違う迫力だ。 ●dtabの記事一覧● 9975円のタブレット「dtab」、注文から到着まで道のり ・dtabにはmicroUSB端子にMHLアダプターを接続すればテレビに映る ・ドコモの格安「dtab」のホーム画面、一般的なAndroid端末風に変更 ・dtab、PCとUSB接続、4つのUSBモードの使い分け ・dtabにキーボード、マウス、USBメモリやHDDなど何でも接続する

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る