J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

2007/10/26(金)14:26

ドライマンゴー

お料理レシピ(9)

先日、キャラ弁大師匠のちーとも288さんのブログで カニ爪500g + ドライマンゴー100g、 送料込みで \1000ポッキリ! な~んて言う素敵な商品が紹介されていたので こりゃ安い! …と思い、速攻で買いに行ったら 売り切れ~ しかし、諦めきれずそのお店をウロウロ検索しまくってたら 同じ商品が「オークション」で出ていた! しかも、即落価格\1000(もちろん送料込み!) 本当に食べたかったし、1000円でも安いと思ったので即落価格で入札♪ (しかし、みなさん買い物上手で、800円台で落札してた方もいた) で、その商品はとっくに届いておりまして、 カニ爪はやや小ぶりながらも味はしっかりしており 家族4人でカニ鍋にしていただきました~♪ 写真撮ろうと思ってたんですが、 大好きなカニを目の前にした私には余裕が無く 「おいしい~~♪」と、写真を撮る前に 全て食べ終わってました~ その日はお腹一杯食べたので、雑炊まで食べられる状態ではなく 翌朝、鍋に残しておいたダシで雑炊を作りました♪ 激ウマ! お野菜のウマミとカニのダシがすごく出てておいしかったよ~! 前置きが長くなりましたが、それにオマケ(?)で付いていた ドライマンゴー100g 私は生のマンゴーは大好きだけど、 ドライマンゴーは、あんまり好きじゃない。 ダーリンも子供たちも同じ。 う~ん、どうしようかな?? …と、色々考えてたら ひらめいた! ドライマンゴーを小さく刻んで プレーンヨーグルト(無糖)に一晩漬けこむと… ドライマンゴーが、ヨーグルトの水分を吸って まるで生のマンゴーのよう♪ とってもおいしかったです よく思いついたぞ私!(←もしかして常識なのか?) 生のマンゴーを買うよりも安いし、逆に常備したくなりました(笑) 今回はプレーンヨーグルト500gに、上記のドライマンゴーを 半分ほど刻んで入れました(お砂糖は入れませんでした) 甘いほうが好きな方は、一晩漬け込んだあと 味見をして甘さを調節してください。 おいしいので、この食べ方はお勧めでーす!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る