
ぽちっと ・・・ 押してくださると ママは喜びます ハイ♪
今年も戸籍違いの子供からたくさんの琵琶が届きました ♪
萩市の 飯井地区は昔から甘くて品質の良い琵琶の産地で有名ですが
そのブランド琵琶をこの子たち毎年もってきてくれるのです
ぴーちゃん かおちゃん いつも本当に有難う!

昨夜お店に居合わせたお客さんたちも驚くほどのみごとな琵琶です
果実を一個ずつ袋に包んで熟す季節をまって届けられたと思うと
なんと・・・・神々しい美しさです
目をつむって 口に含むと上品なそよ風をいただいているようです
ただ食べるだけでは芸無しもったい無しなので少し琵琶について調べてみました
ビワにはカロテンのひとつ「βクリプトキサンチン」が多く含まれているのが
特徴らしいです
またβクリプトキサンチンなるものが体内でビタミンAとして働き、
皮膚や粘膜、消化器官などを正常に保つとのこと
βクリプトキサンチンなるもは高血圧の予防をはじめ、
がん予防やアンチエイジングにも効くと・・・・いうことらしいです
ふむふむ・・・・・夏に向かって皮膚も紫外線でダメージを免れないし
またまた 消化器もこれから冷たいものなど取りすぎ酷使するだろうし・・・
なんといってアンチエイジングに効き目大!?ですとな? ふふ・・♪
う・・・う つ く し く・・・・なるのでしょかぁ?
食べなきゃ・・・・・こっそり・・ 笑
またポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」も含まれているらしいのです
そのクロロゲン酸は、がん予防やウイルス疾病予防(インフルエンザ予防)
に効果があるともしるされていました
スーパーにも出回ってきた琵琶ですが
萩のあちこちの塀越しにも琵琶がたわやかに揺れていますね
無人の家の琵琶は小鳥たちのご馳走になっていたりする光景は
不思議な安らぎを覚えます
あ・・・・
琵琶酒 作ってみようかな?
梅酒と同じ作り方でいいのかな?
はてさて・・・・しらべものも いとたのしからずや ふふ ♪
さぁ 仕入れに行ってまいります