なんちゃってジャズマンのジャズ日記

2011/07/17(日)01:26

野菜のおっちゃん

日記(1332)

別ブログ更新お暇な方は m(_ _)m ⇒ 夏休みに旅行されますか? と言うアンケート (最新記事) ⇒ 大阪府和泉市にある旧府神社 今の気分! 楽天ブックスは品揃え200万点以上! ↓埋め込みが無効になっている場合はこちら↓ Horace Silver Quintet - Song For My Father 上のYouTubeが見れない場合はテキストリンクを試してみて下さい。 また、他の人がアップしたYouTubeのため、削除されてたりする 場合がありますのであしからず。 野菜のおっちゃん今日は、“野菜のおっちゃん”の日。 最近、国産レモンは高値が続いて、買えないけれど おっちゃんのところで、外国産のレモンを買ってます。 すぐそばにあるスーパーだと、外国産でも1個100円。 (これはこれで、どうなの? と言う価格設定だけれど) おっちゃんは、1個50円以下。 特においらのような、常連さんだと、もっとオマケしてくれてるみたい。 一度に、色んなものを買うので、オマケしてくれている事が分からない。 さりげなく、分からないようにオマケしてくれていると言う なんとも粋な人だ。 あと1ヶ月と数日8月19日まで、あと1ヶ月と2日? 次回の腫瘍マーカー(血液検査)を乗り切れば、術後2年の壁を乗り越えられる。 おいらが参考にしている済陽高穂氏の書籍によれば 母のようなスキルスの場合、さほどすさまじい効果をあげていない と書いてあるのですが、新たな原発(※)のガンができないように 体質改善をする意味では、有効だと思っています。 減塩や過度の肉食を控えるとか、炒め物よりは煮物。 と言った感じの料理。 それが、母の場合だと、かなり遠回りしているのかも知れないけれど 再発・転移を押さえ込んでいる。 と理解しています。 ござ(ゴザ・茣蓙)そろそろ、ござを買わないと。 どうやら、ヤ○ト運輸であれば、代金引換時に waonとかnanacoとかが使えるようです。 まあ、代金引換で注文すると手数料がかかるので、あれなんだけど 初めて買う店舗や、代金引換の手数料や送料が無料の商品であれば waonやnanacoを使うと、ポイントの両取りができてお得になる。 今日はたかじんのそこまで言って委員会です一部からは、極右番組と揶揄される同番組。 まあ、日○組あたりだと、そう見えるんだろうなww おいらは、極右番組ではないと思うけど。 大河今日は大河もありますね。 ここ数年来、トップクラスの『なんだかなぁ~感満載』の大河ですが ソフトバンクの犬のお父さんが出ているので良しとしましょうw 『(・∀・)ノ Ω ポチッ』として下さるとありがたいですにほんブログ村人気ブログランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る