|
テーマ:私の図書(48)
カテゴリ:本
アメリカ本土を爆撃した男 倉田耕一 2014年
大統領から星条旗を贈られた藤田信雄中尉の数奇なる運命 明治44年・1944年大分県西国東生まれの元伊25号潜水艦飛行長が辿った戦時、戦後の実話。真珠湾攻撃、オレゴン・ブルッキングス市エミリー山森林爆撃、霞ケ浦海軍航空隊教官、特攻隊員での終戦。戦後、飛行機に距離をおき、事業に邁進。思いがけぬ爆撃地市民との交流。老境での事業倒産。爆撃地市民への恩返しに再起。そして名誉市民となり爆撃地点に埋葬される波乱万丈の一生が語られています。 戦時から平成までのノンフィクションですが、気持ちが晴れ晴れとする人生賛歌です。過酷な歴史を生き抜いた老兵の意気と贖罪の事績に圧倒されます。激烈な時局を生き抜きながら、国家命令でも自分の行いとして償いをつけ、交流を深め、融和を果たし、恩を返す人物に感銘します。爆撃した国の大統領にその武勇と贖罪を称えられた誠実な武人伝です。見事な生き方を教えられました。 高松宮宣仁親王、大平正芳、レーガン、トラ・トラ・トラのプロデューサー、イラナ・ソル等、数々の逸話が披露されて大変興味深かったです。
Last updated
Dec 19, 2014 10:54:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事
|