|
カテゴリ:コンビニ
奥吉備街道から本宮山を目指して途中で道が閉門されていて歩けず、出直すことにした際、手ぶらで帰るのもなんなので、吉田牧場にてチーズを買って帰りましたところ、旨いこと、旨いこと。
三種ほど求めましたが、カチョカバッロは、愉快な形もさることながら、食感もよく、焼きましたら止まらぬ旨さで、二日で半分に。安くはないですが、珍味でお酒もすすんでしまいます。 こちらの牧場は、ブラウンスイスという乳の濃い牛で、全頭放牧と。なるほど、旨いわけだ。蒜山のジャージー牛の濃厚な乳製品に舌鼓をうってましたが、この牧場も、格別でした。 標高400m弱の高原に、北には、本宮山582mを見晴らせる立地で、山奥ですが、快適な広域農道に面していて案外便利でした。通いそう。 ![]() ![]()
[コンビニ] カテゴリの最新記事
カチョカバロ美味しそうですね!
私はこのひょうたん型のはテレビでしかみたことがないです。 食べてみたいデスネー ٩(ˊᗜˋ*)و どこでも売ってる雪印のスモークチーズはよくもくもく食べてました。 でも血圧高めなので、塩分の多いチーズは控えましょうとか、 ご無体な事言われてよよよ・・・(号泣) フレッシュなのも好きなんですけど、 結構嫌いな方も多い青かび、ゴルゴンゾーラとかも ペンネやパスタと合わせたやつとか大好きです。 (Oct 17, 2020 07:42:48 PM)
うしまるさんへ
血圧みつつの食生活は、つらいですねぇ。 実は、高値安定になりつつあり、要注意でして、好きな鮭とば、自粛して久しいのですが、カチョカバッロ、鮭とばを柔らかくしたみたいな感じもしてまして、やみつきになりそうなんです。 血圧と相談しつつ付き合わないといけませんね。 スモークしたのもあるみたいですが、焼くと、なんともうまいんです。珍味といったら怒られそうですが、つまみにびったりです。 私の前に買っていた人は、万札で買われてまして、つられて、カチョカバッロ、面白半分でかいましたが、大正解でした。 チーズは、パスタやパンなど小麦とあいますね。北海道では、また、さぞボリュームがすごいんでしょうね。 吉備高原には、米粉パンを焼いているところが結構ありまして、小麦は、三割くらいですが、食感がもっちりしてまして、チーズトーストにして食べると、旨くて、腹持ちもいいんです。米でもなかなかです。 今回、モッツァレラは、売り切れでしたので、次回のお楽しみです。 吉田牧場は、イタリア料理界隈では、有名だそうで、牧場主は、量販せず、筋が通ってる人のようです。 ちなみに、北大農学部出身みたいです。 (Oct 17, 2020 08:38:39 PM) |