234126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

司法書士6か月受験記

司法書士6か月受験記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カミパック051

カミパック051

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

カミパック051@ Re[1]:鹿が(09/13) 代田図書館さんへ おめでとー。先生!
カミパック051@ Re[5]:疲れた(06/01) 桜りおさんへ うるせー
カミパック051@ Re[3]:疲れた(06/01) 名無しさんへ うるせー
カミパック051@ Re[2]:疲れた(06/01) 名無しさんへ うるせー
桜りお@ Re[2]:疲れた(06/01) 名無しさんへ うるせえ、

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2017.09.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
オートマ不登法記述ー問題16,17,18終了。

疲れました。記述のスタイルに慣れていなく、択一知識も飛んでしまうわw。

あと、答案解答上の注意が大事すぎる。乙区への根抵当権設定で、なんでY持分(地上権)が出てくるのかわからなかった。所有者はBなのに。注意書きに書いてました。Yと共同根抵当権を設定(追加)したとww。地上権に設定追加したわけです。注意書きは重要ですねw

 今までとは違う疲れが出ましたわ。択一知識があるからすんなりいけてるんだろうね。もし初学者ならちんぷんかんだね。恐らく基本の部でもFP1級実技より難しいんだろうが知識があるからこっちのほうが楽ですね。FP1級はマジ難しいですから。FP1級の実技みたいな感じで楽しく反復します。

 休憩後、問題19,20やるぞ。そのあと会社法、商業登記だ。

皆さんも頑張ってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.21 13:46:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.