カテゴリ:ジーンズとワタシ
前回の続きでDENIME XXについて。
今回はきのジーンズの色落ちについて。 3年以上穿いたんですがまだ色は濃いですね。 耳のアタリもいい感じです。 はきすぎてヒゲ部分が破れてしまいました。 ヒザも破れてワイルド仕様にw ハチノスもよろしい具合でございます。 パッチは、・・・あまり変化はないようです。 少し黒っぽくなったかた?と思うくらいですね。 縦落ち感は、・・・ほどほどにありますね。 今はいてるのが左綾のものなのでそう見えるのかもしれませんね。 すばらしい色落ちにはなりましたが、 残念なところもあります。 まずボタンホール。 すぐボロボロになってしまったので、自分でなおしました。 扱いは決して丁寧とはいえませんでしたが、 ほんとうにすぐダメになってしまいました。 他のメーカーのは全然なんともないんですけどねぇ・・・ 古着屋でドゥニームのジーンズを何本か見ましたが、 ボタンホールがボロボロのが結構ありました。 メーカー側で意図したものなのでしょうか・・・? あとバックポケットです。 座ってる時間が多かったせいか、 座席に当たるポケットの内側の糸が切れて、 ポケットが取れそうになってしまいました。 やっぱり自分で縫ってなおしました。 まあこれも自分だけのアジということでw 正直、はじめてにしてはとてもいい色落ちになったと思います! 自分でいうのもアレですが、カッコイイですw もし、見たいという方がいましたら連絡をください(いるのか?)。 アプロダなりメールなり送ります。 某色落ち研究所で晒したこともあるので見た方もいるかもしれません。 次回は再びジーンズ紹介。 Leeの復刻44年101です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年08月26日 08時57分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジーンズとワタシ] カテゴリの最新記事
|
|