451777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

済州観光公社旅行ブログ

済州観光公社旅行ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Only済州

Only済州

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

済州島 ハヤシ 観光 タクシー@ Re:<エンタメ>T-ARAが旋風 ヒット連発・海外活動も順調(02/15)  済州の面積はソウルの三倍、シンがポー…
済州島 ハヤシ 観光 タクシー@ Re:<エンタメ>T-ARAが旋風 ヒット連発・海外活動も順調(02/15) ( 済州島世界遺産、個人旅行、自由旅行,…
マイコ3703@ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
 済州島観光タクシーハヤシ@ Re:[韓国旅行 済州島情報]済州島の交通情報「済州島観光タクシー」(10/20) jejudotourtaxi.com 済州の面積はソウルの…

お気に入りブログ

5人で会食! New! 韓国の達人!さん

昔日の東大卒業式で… New! カーク船長4761さん

茅乃舎からのプレゼ… New! Belgische_Pralinesさん

富岡八幡宮 とみお… New! ほしのきらり。さん

頑張れ、つばさの党 … New! あき@たいわんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年12月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

今日は済州島の「情」を感じることができる「西帰浦五日市場」の歴史と現状を簡単にご紹介します。
そぎぽいつかいち1.jpg

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
その昔、済州には「五日市」が定着するまで、これといった賑わいをみせる市場はありませんでした。そこで、1906年ユン・ウォング軍帥が民間の物資流通を円滑にするため、町役場や村役場のある地域に5日ごとに開かれる五日市を開設しました。
1970年代以降、観光とみかんで順調に経済成長していくと西帰浦地域のマーケットエリアは拡大しました。消費の増加と消費水準の高まりによって地域で生産された農・水・畜産物の集荷、販売、流通、情報交換の場として五日市の必要性が徐々に膨らんでいきます。
1974年3月22日、西洪里で定期市場として許可された「西帰浦五日市場」は、1995年に現在の西帰浦市東烘洞に移転され「西帰浦郷土市場」として開設されました。
(「西帰浦五日市」または「西帰浦郷土市場」と呼ばれています。)
1999年~敷地整備開始、駐車場及びトイレ整備
2002年敷地購入、2004年建物新築、2005年顧客センター新築、2006年~2007年敷地面積拡充及び施設増築、駐車場拡大
こうして年々、より利用しやすい市場として現代化されています。
現在、西帰浦五日市に常設している店鋪数は547件で、1日の売上高は約2億ウォン(約2000万円)。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
そう言われると、久しぶりに来てみたら前と変わってるところがいろいろありますね。駐車場も変わりましたし、施設の屋根の部分もきれいになったようです。
施設がよくなったからなのか、お客さんもたくさんいて賑わっていますね。

そぎぽいつかいち2.jpg

便利で快適な施設、豊富な品揃えと安さにきっと満足していただけるはず。原産地表示もされているので安心ですし、なにかあれば顧客センターがありますので、なにかと心強いかと思います。
そぎぽいつかいち3.jpg

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ここの市場は、各お店の人たちのための共同保存倉庫が設置されていたりと、商人にもやさしい市場なんです。(写真左)
変わったところでは、お客さんが自分で作って買うことができる「体験鍛冶屋」を運営しています。(写真右)

そぎぽいつかいち.jpg

(画像:西帰浦郷土市場のホームページからお借りしました。)


市場が開かれるのは、毎月4.9.14.19.24.29日で、それ以外の日に地域と連携して場所を活用していければいいのですが、残念ながら今はそれができていない状態だそうです。済州観光の目玉となる、地域住民と観光客がともに楽しめるものを提供できるよういろいろと試行錯誤しているところだとか。

そぎぽいつかいち4.jpg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
韓国旅行するなら絶対お勧めの「市場」観光。いつまでも、こういう伝統的な市場がなくならないでいてほしいものです。

大型マートも便利でいいですが、済州に来られたらぜひ伝統的な市場を利用してみてくださいね^^

そぎぽいちば2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月07日 14時53分30秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ   マイコ3703 さん
更新、頑張っているんですがどうしても上手く書けないのでスランプ中です(;´∀`)
私は最近、ハマっているバイナリーのブログを書いてます(人´∀`)
私のイチオシの事とかも書いているので、是非見に来て下さい♪ (2015年05月21日 14時04分51秒)


© Rakuten Group, Inc.