155373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 くらげ亭

くらげ亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

箕波 嵐

箕波 嵐

Calendar

Favorite Blog

阪神大賞典 TCHAIKOさん

浪速の母ちゃんドス… 朧月夜1995さん
江戸風流 春蝶亭雑記 春蝶☆さん

Category

March 24, 2007
XML
カテゴリ:文房具
実は、昨日の宝塚観劇の後、梅田の阪急百貨店本店へ行きました。

ちょうどペン・万年筆などの催しをしていたのでのぞいてきました。

でも、催し物をするだけあって高額商品ばかり(私にとっては雫

ちょっと手が出せない商品。でも欲しい。だから、見るだけ見て帰ろうとしたのですが、ちょいとびっくりが。

セーラー万年筆のインクブレンダー石丸 治さんがいらしてたんですよ!!

ちょうど「趣味の文具箱」固め読みした後だったんで感動ー!

待っておられるお客さんもいらっしゃらなかったので、ちょっと遠目に作業を見させていただいてたんです。

そして、作業が終わってお客さんが席を離れられた時、石丸さんと目が合いまして「どうですか」と声を掛けていただきましたハート(手書き)

少々舞い上がり気分で席に着き、インクを作っていただきましたダブルハート

セピアのような、えんじのような…。

けったいな注文でしたのですが、石丸さんは嫌な顔一つなさらず作ってくださいました。

作業中いろいろなお話をさせていただきましたが、みなさん緑系のインクを望まれる方が多いとのことでした。

私は変わり者ですねぇ、などと話し何度か笑ってくださったので良かった…。

希望のインクを作ってくださって、私がインクに名前をつける。

時間が経った後のかすれ具合…とかなんとか言いましたので「ムカシ」という名をつけました。

漢字にするかひらがなにするかと聞かれたのですが、捻くれているのでカタカナにしますと言いますと、係りの人と一緒に石丸さんも笑ってくださいました。

万年筆を使って1年ぐらいで自分のインク。

あつかましい気もしますが、インク番号も付けてくださいましたので、これからず~っと使っていこうと思います。

さしあたっての問題は、空の万年筆が無いこと。手持ちと懐具合が難だったので買わずに帰ってきてしまいました。

この間買ったラミーのサファリの吸入器?を注文したのでこれで書いてみようと思います。

石丸さんとインクには申し訳ない気もしますが、毎年1本と決めてますので、我慢我慢。

でも、次買うの決まってたりするからそっちの新しいほうを買って使うかな?

うふふ、楽しみ増えました。

紙もそろえてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2007 06:47:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[文房具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X