メタボスパイラル

2005/11/21(月)00:51

恋の時間  第五回

気になるテレビ番組(1393)

そうか・・・香里(大塚寧々)はああやって深みに入って 行ったんだね。 最初は、淡い恋心だったと思うんだ。学生時代に 憧れの人と、毎朝公園で会って、どきどきしてたみたいな・・ きっとそういう気持ちだったと思うんだよね。 それが、その人が、香里が 唯一姉の雪絵(黒木瞳)より、得意だと 思えるピアノの作曲家で・・ 自分の目の前で、自分と会った時の気持ちを曲にしてくれて 目の前で弾いてくれて・・ それでも、ライブハウスに誘われて、後ろめたい気持ちが 一杯で、「姉と会う」ってうそをついて、出かける。 運が悪いことに、子供を預けた友人が、お姑さんと会って 子供たちを、お姑さんに預けて・・ いつもは、帰りが遅い夫が、こんなときに限って早く 帰るし、入院している母は「認知症」になったみたいで 逢っているはずの、姉から、家に電話はあるしで・・・ 姉からは、 「母がこんなときに男と会うなんて!!」って 責められるし お姑さんのいやみも、気になるし、 夫も、不機嫌で、 「家のこともできないんなら 仕事なんてしなくていい!!」って怒るし・・ 香里は、だんだん耕平にはまっていくんだね・・・ 一方雪絵はいつもの焼き鳥屋で、洗い場にいる山田(宮迫)を見て 驚く。なんと、ここで、働き始めたという。 先日、酔っ払って送ってもらったときの記憶がない雪絵は 山田から、何があったかを聞いて、愕然とする。 耕平役の大森と香里役の大塚、2人ともピアノの演奏シーンがあるが もともとピアノが上手な大塚寧々より、設定上さらに上手に ピアノが弾けなくてはならない大森は、猛特訓を重ねているらしい。 スタッフに”完璧主義”と言わしめた、その成果は ドラマの中で見られる・・ 楽しみ~!! でもね、主婦だって音楽ぐらい聞きに行ってもいいでしょ。 主婦だって、映画くらい行きたいよね。 たまにはご主人も 子供の世話、してくれて、自由にする時間を少しくらい 作ってあげても、いいんじゃない??? ■ルイヴィトンのオークションはこちら→ルイヴィトンのオークション ■新ドラマ情報はこちら→新ドラマ情報その一  新ドラマ情報その2 ↓あんと夢子に戻る

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る