175112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2004.11.21
XML

04.11.05 7:00

起床。
朝食は7:00~8:00ということなので、必死に起きました。

ぼーっ なんとか広間へ。
部屋番号の書いてある席につく、
ん! ほうば焼き、湯豆腐、煮物・・・・・・
すごいね~ 家であれば、この朝食だけで3食分のおかずです。

大食いしすぎないよう朝食を食べてると。

仲居さんたちの
「ぐっど・もーにんぐ・・・」の声

ほえっ!

外国人さんね。 ぼくの席の隣へ。

仲居さんがほうば焼きの作り方を外国人さんに教えてる
でも、よく聞くと「みっくす、みっくす これ みっくすね」
ミックス以外は日本語だった。
でもその外国人さんミックス始めた、よかった通じたみたい


缶コーヒー買って部屋へ戻り一服。
「さーって」っとなんども思うけど、体動きません ほぇーーー。
てなわけで旅館を出たのは9:00過ぎてました。

昨日、仲居さんから聞いた「飛騨の里」へ行くことに。
駅からバスが出てるということなのでバス停へ、
でも、なんだか、どのバスなのだか、いつでるのか さっぱり!

メンドクサくなったのでタクシーで行くことにしました
(↑メンドクサイこと苦手です)
\1040で10分 ま!いいか。 

あ!っというまに到着。 結構山登ってきました。
距離は2Kmだけど、歩かなくってよかった。

入場料700円也

中へ入ると。写真とかで見たことある風景が。
真ん中に大きな池があって、その周りに古い家や、
合掌作りの家が点在しています。

道順にそって(また矢印です)一軒目へ
○○邸と書かれています。

中へ自由に入れるようになっています。
土間へ入り、靴を脱いで、板の間へ上がる。
囲炉裏には薪がくべられている。

古い家の匂い、薪の燃える匂い。

タイムスリップ・・・・

そっと、黒い柱に触ってみる
昔々ここで生活をしていた誰かの手に触れたような気がした。

家の中は昼間だというのに、暗い、
窓の障子から漏れる光と薪の燃える赤い光だけ。

幻想的。

ここに住んだらどんな気持ちなんだろう。

何件かの古い家にお邪魔しながら、紅葉の木々の中をふらふら。

あっという間に2時間近くが過ぎた。

そろそろ駅へもどろ、帰りはゆっくり歩いていこ!


駅到着。

13:38の名古屋行きの電車に乗車。

紅葉にも恵まれ、宿にも恵まれ、お天気にも恵まれ
いいお散歩になりました。


おしまい。





温泉宿予約  鉄道沿線検索  【楽天トラベル】


人気blogランキング ←お気に召したらポチッと



飛騨高山_里_屋根紅葉
飛騨高山_里_紅葉窓
飛騨高山_里_囲炉裏
飛騨高山_里_黄色紅葉







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.21 22:09:54
[ちょっとそこまでお散歩日記] カテゴリの最新記事


PR

Rakuten Card

Free Space

Category

Recent Posts

Freepage List

Favorite Blog

シーズン開幕 nogliさん

Comments

J-fish@ Re[1]:出産祝い(05/13) こんにちは ろたてぃよんさん >おめで…

© Rakuten Group, Inc.
X