フリープログラマのJAZZ的生活

2005/11/13(日)13:54

「塵よりよみがえり」レイ・ブラッドベリ

たわごと(222)

久々にレイ・ブラッドベリ読みました。 最新長編って本屋に並んでいるのを見て あ!って即購入です。 最新といっても初版は2002年発行ですが^^ でも、このブラッドベリの長編、1945年に構想ができ 仕上がったのは2000年ということです 最初のアイデアから完成まで、なんと55年の月日が掛かってるそうです。 ******* ちょっとだけ内容を 小高い丘の上に建つ一軒の屋敷。 そこに住む者はエジプト生まれのおばあちゃん、心を思いのままに飛ばすセシー 鏡に映らない夫婦、そしてたった一人の人間の子ティモシー。・・・・・・ ******* レイ・ブラッドベリのあの、不思議で暗い世界、 一言でいうと裏側の世界とでもいうのでしょうか とても、僕の拙い文章では表現できません。 ブラッドベリの小説の不思議さのひとつの要因として、 目線(?)があります。 不思議な裏の世界、それを、裏の世界側から見ている目線 だから、なぜか恐怖はないのです 読んでいるうちに、自分はいったいどっち側の人なんだろうって 感覚に襲われます。 神秘的で不思議な裏の世界、是非、ご体験ください お勧めです。 ********* ↓気に入って頂けたらポチッと ********* フリープログラマへの道 インテリアと雑貨~Breath of Interior~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る