133676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Jerry's Familyの足跡…

PR

全142件 (142件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 15 >

2010.12.05
XML
カテゴリ:遊び

 

今日の福岡の日中は12月と思えぬポカポカ陽気でした…

今日のJerry's Familyはと言いますと、Jerryの高校時代の

友人・S田くんが昨年OPENさせた、こんな店に行ってきました…

猫カフェ1

 

カウンター硝子越しの光景です…

 

…ん!?

 

 

なんか、分からん!?

 

あ~すんません…

 

福岡市早良区西新にある『Ailuros(アイルーロス)』というお店です。

いわゆる、猫猫カフェというところです…

しかし、S田くん、企業に勤める傍ら奥さんとこんな店を

始めるとは、いやほんとたいしたもんやで上向き矢印

Jerry's Children1.2、おカミさんも癒されたようです音符

猫カフェ2

Jerryは子供時代に犬犬や猫猫とか飼っていたことが

ありません…

 

馬

 

ぶた

 

くま

 

飼ったことありません…わからん

 

一戸建てに住むようになったんで、ペットを飼うことに少々興味

はあるものの、Jerry's FamilyはアクティブFamilyなんで、

休日はいつもどこかにお出かけして、家でじっとのんびり過ごす

なんてことないし、ちーと無理やろな…

猫カフェ3

猫ってさ~、当然、家の中の壁や柱とかソファー、家具とか

を、ガリガリ…ガリガリ…、

するわな…わからん

猫カフェ4

でも、家に居たら随分、雰囲気も変わって癒されるやろね…

猫カフェ5

Jerry's FamilyはChildren'sもおカミさんも、

どっちかって言ったら犬犬派なんやけど、猫もなかなか

いいような気がする…

猫カフェ6

でも、犬猫も簡単に軽い気持ちで飼ったらいかんよね…

世話も大変やし、病気もするし、お金もかかるし…

 

ペット、飼ってる方、アドバイス貰えたら幸いですぱー

猫カフェ7

ま、ペットのことはゆっくり考えていこう…

 

なかなか猫カフェって店、そんなにないじゃない!?

ここは猫が好きな人にはとっても楽しい時間が過ごせますよ上向き矢印音符

 

Children2も…

猫カフェ8

 

Children1も…

猫カフェ9

12匹の猫達と戯れて癒されたようです…ひらめき

 

Jerryの友人の店です。

可能な方はよかったら行ってあげて下さいちょき

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.12.06 01:08:45
コメント(7) | コメントを書く


2010.12.02
カテゴリ:新居での調達品

今年も早、12月。あっという間に師走に入ってしまいましたな…

前回、おうちのX'masの飾り付けをネタにUPしましたが、

あれからもうちょい、手を加えました…ウィンク

丸窓

丸窓にこんなん貼って…

 

これにも↓↓挑戦してみたぜ~~!!

 

X'masイルミ1

 

高い位置から引っ掛けるのに苦労したね

 

脚立使って…

 

このグリーン、結構綺麗な色です。

 

ハンズマンで買ったやつ(3,980円)

X'masイルミ2

よくなくな~い!?

 

ほら…

 

X'masイルミ3

でも…

 

結構、お金かかるわ失敗

 

こんなの…

 

屋外用の防雨ケーブル(延長コード)とかタイマーとか…

 

この玄関前のシンボルツリーに、たったこんだけ光りもんを

 

飾るだけで12,000えん以上かかったばい下向き矢印びっくり

 

でもたったこれだけでは満足できないJerry…

 

来年はもっと更に光もんが増えるの間違いないね…うっしっし

(いや、今年中に増えるかも…)

 

 

おっ!!ひらめき

 

もう、0:00超えとる…

 

今日になって40分が過ぎましたが、

 

Jerry、今日3日で

 

とうとう…

 

40 になってしもうた…

 

よんじゅう!?

 

うそやろ…

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.12.03 00:41:18
コメント(2) | コメントを書く
2010.11.28
カテゴリ:新居での調達品

 

今日の日曜日はというと、Familyバラバラの行動でしてね…

Children'sは1も2も近所の子供達と遊びに出掛け…歩く人

 

おカミさんは美容院おとめ座にお出掛け…音符

 

Jerryは久しぶりの1人の休日…うっしっし音符

 

『そんなら、X'masの飾りでもぼちぼちやるか~』

 

ってモードになり、ドンキやらニトリやらミスターマックスやら、

ハンズマンにサコダ、ナフコ、キャナルシティ…

あっちらこっちらにX’masの飾りもんの調達へ…車ダッシュ

ま~、駆け回りましたよ…失敗

 

最初にコレ。

X'masリース

リースです…

ホームセンターやらニトリとかで売ってるやつは、

な~んかオーソドックスありきたり過ぎて、JerryのHeartに

響くものがなくて、ようやく“Franc franc” で、「おっ!ひらめき』っと

思えるやつを見付けました音符

真ん中の鈴と左右の飾りは後付けです…

 

それから…

サンタ1

玄関・靴箱の上に置いていた観葉植物にサンタさんを…

 

その横には夜になると…クリスマスツリー

サンタ3

 

ついでにもう一人…

 

サンタ2

玄関ポーチでお出迎え、トトロの植木鉢にも出現…うっしっし

 

表札は遠慮気味に…

表札

次はシンボルツリーにイルミネーションですな。

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.11.28 21:16:17
コメント(8) | コメントを書く
2010.11.25
カテゴリ:Web内覧会

今年の夏は超、暑かったやないですか~~雫失敗

猛暑で枯れ枯れになった、玄関前の植栽を10月に

入れ替えてもらって、スッキリしました…

引渡し当初はこんな玄関前…↓ これ夏。

正面外観1

 

枯れ枯れになった木をチェ~~~ンジ音符

 

正面外観2

左っ側がスッキリしたと思いませんか!? これ最近。

 

11月も下旬となって、廻りのご邸宅様はちらほら外観に

 

クリスマスツリーX'masクリスマスツリーのデコレーションを始めておられますわ…

 

めっちゃすごいひらめきイルミネーションきらきらで飾ってる家も出現してますよ。

 

玄関前、LEDだらけ… みたいな。

 

な~んか競い合ってるようにも思えたりして…雫ショック

 

12月に入ったらもっと沢山、飾り付けする家が出てくるんやろな~。

 

ま~街全体が賑やかになっていいけど…

 

Jerry's Houseもとりあえず、手始めに…

X'masの飾り1

12月になったら、植栽や壁面になんかしようかなと…

 

家の中は…

 

オーソドックスにツリーを出しました。(まだ早い!?)

X'masツリー

みなさん宅はもう、X'mas仕様にし始めてるのでしょうか…!?

 

ブログランキングに参加してみました。 

 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.11.26 00:59:50
コメント(4) | コメントを書く
2010.11.23
カテゴリ:グルメ

 

みなさん、大変長らくご無沙汰(…と言っても約1ヶ月失敗)しておりました。

仕事であちらこちらに行って忙しかった(年内はずっと忙しいですが…)のと、

このJerry's Houseの新築をメイン題材としてきたBlogもひと通り、内覧会も済まし、

ふっと気ぃが抜けて更新熱がやや下向き矢印下向き矢印してしまい、仕事から帰宅してもPCの前に

座らないような習慣になってしまっておりました…しょんぼり

 

でも、折角挑戦して始めた足跡日記なので、

無理しない程度にまた更新していきたいと思います…

 

さて…

 

今日のタイトル。

 

プロフィール写真の場所へ

 

Jerry’s Blogにも度々登場してる親しいS田家と

21日(日)、福岡県糸島半島にある『船越の牡蠣』に行ってきました。

東京へ単身赴任中のSパパの一時帰省のタイミングでLet's Goです。

かれこれ、6年間ほど、1シーズン(11月~4月頃)に3~4回は足を

運んでいます。

船越の牡蠣1

詳しくはリンクページをご参照あそばせ…

牡蠣がバケツ1杯(約1Kg)入って1,000エン音符

それを殻ごと網焼きして食べる…うっしっし

まぁ~~牡蠣好きにはたまりませんどきどきハートどきどきハート泣き笑い

Jerry's FamilyとS田家の2家族で、牡蠣だけで

毎回、平均7杯は注文してしまってますびっくり

船越の牡蠣2

それに何とドリンク類は持ち込みOKなんで、ビール日本酒ワイングラス代が安く済みますウィンク

牡蠣は基本的にポン酢か醤油に付けて食べるのですが、常連になると、

とろけるチーズや大根おろし、きざみネギ、食べるラー油、その他諸々

のトッピングを持参し、それぞれの味覚を楽しみます…

船越の牡蠣3

これは「ウニ味噌にネギ」をトッピング音符

牡蠣の他にもサザエやイカ、ホタテ、アワビと貝類も豊富に

メニューにあるので、興味ある人は行ってみる価値ありですばい。ここは。

子供達も、5~6年前は『牡蠣、いらん…しょんぼり』と言って、

ここにきてもほとんど牡蠣は食べませんでしたが…

船越の牡蠣4

S世とChildren1です。

今となっては、10~20個はペロ~~っとたいらげますショック

おカミさん&hollyは毎回、トッピングで味を変え、楽しんでますきらきら

船越の牡蠣5

天気もめっちゃ良くて暑かった…失敗

 

夜はそのままS田家へおじゃまして、親父達の誕生会お誕生日

Sパパは11月初旬で40に…

Jerryも12月初旬にとうとう40に…

40才1

 

よ、よんじゅう~~!?びっくり

 

 

誰が???

 

…って感じばい。マジでショックショック

 

人生、完璧に半分は過ぎとるな…

 

40才親父

Jerry's Family⇒Rパパへは名前を彫刻した焼酎グラスを…

S田家⇒Jerryにはマフラーを…

プレゼント交換しましたプレゼントりぼん

 

S田家の次女、「くぅ」も一緒にお祝いです犬

くぅ2

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.11.23 11:37:55
コメント(8) | コメントを書く
2010.10.27
カテゴリ:Web内覧会

 

ホークスはCS敗退で日本シリーズにいけんわ、仕事忙しゅうてゆっくりPCに向かう

余裕もないわ、なんとなくスッキリしない、慌ただしい最近のJerryです。

みなさん、元気でしょうか!?

 

先日のJerry's Houseでの一コマです。

植木1

Children1が左手に持ってるのは牛乳パックです…

 

なにしてると思いますか!?

 

こいつら↓↓が知らぬ間に大家族で住み付いてやがった~~雫びっくり

植木2

 『ぎょえぇぇぇ~~~!!!ショックびっくりほえー

 

Jerryは迅速にChildren1~2に排除指令を発令。ショック

 

お箸で

 

1ぴ~き… 2ひ~き… 3び~き…

 

 

10ぴ~き… 11ぴ~き 12ひ~き…

 

う~ん…

 

それはもう、数えきれんウヨウヨ虫を摘まみあげ、

Children'sは嫌々ながら排除に成功しましたびっくり

 

植木3

おぇ~~~~失敗

もう来んな!!!

 

ブログランキングに参加してみました。 

 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.10.28 02:03:00
コメント(5) | コメントを書く
2010.10.20
カテゴリ:Web内覧会

 

日本のプロ野球…

年間のチャンピオンチームを競う仕組み、ルールはこれでいいのでしょうか…

ネットの世界では、昨日のパリーグ・クライマックスシリーズの

最終戦があのような結果となり、賛否両論の書き込みが溢れてますネ…

 

あくまで、個人的な仮定の話しで想像でしかできませんが、

地元・福岡ソフトバンクホークスがペナントレースを3位で終え、

CSを勝ち抜き、日本シリーズを戦い、日本一になったとして…

 

その選手達やファンやどれくらい嬉しいのだろう…!?

 

ペナントの3位同士や2位同士が日本一決定戦を戦った後…

その選手達やファンの満足度はどんな感じなんだろう…!?

『やった~~!!日本一だぁ!!!』

って感じなんやろか…

 

なんせ、CS、通過したこともないんやからそれさえ分からんわからん

 

ホークスファンの福岡県民がハッキリと味わって、

経験し過ぎてる感情は、どうしようもない虚しさです…

 

もう、このお決まりの10月の福岡県民ホークスファンの虚脱感は

例年通りと慢性化してきてます…しょんぼり

とにかく、ファンからすると、ありえない敗退。

 

興行的にはCSは開催された方が大きな収入となるので

経営側としてはそりゃ、あった方がいいのは間違いない。

 

はぁ…雫

 

はぁ…雫雫しょんぼり

 

また来年か…(長い。。。)

 

 

じゃ、ぼちぼち行きますか…

(こんなテンションですみません…)

 

そろそろ2Fの紹介も終わりに近づいてきました。

寝室をさら~っと紹介します。

入りま~す。

主寝室1

この部屋もほとんど時間かけず、何のこだわりもしませんでしたわからん

今となると、いろいろアイデアが出てきてしまうのですけどね雫

主寝室2

天井はDLにしました。

壁のクロスは落ち着いた薄いブラウン系にしました。

ルームランプや姿見は旧居から長年使ってるやつです…

ベッドはダブルベッドをSAKODAで新調。

布団カバーはお手軽に近所のニトリで。

主寝室3

おんなじカバーの人、沢山いるはず…ショック

主寝室4

カーテン開けると屋根付きバルコニーが現れます。

主寝室5

ウォークインクローゼットは3畳分です。

主寝室6

じゅうたんを一部、敷きました。

サウナで敷いてあるような毛足の長いやつ…うっしっし

この空間は、まだこれからボチボチと手を加えて行こうかな…

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.10.21 02:39:40
コメント(4) | コメントを書く
2010.10.18
カテゴリ:Web内覧会

 

 

昨日我が地元、ホークス、野球ボール負けちゃいました…しょんぼりしょんぼりしょんぼり

ほん~~~っっっと、このCS、全然打てん雫わからん

 

これで3勝2敗…

 

今日決めんと、今日の試合で負けたら、マジやばい…ショック

今年はほんと、たのむバイ、HAWKS!!

 

 

前回に続き、子供部屋で今回はお姉ちゃんのChildren1 Roomを紹介します音符

 

ま、基本的に子供部屋は同じ仕様です… (窓の大きさとか位置が違うくらい)

子供部屋8

グリーン系でまとめる方向のようです…

子供部屋9

6年生のChildren1は、嵐やAKB48のポスターとか貼っていきそうです…失敗

(あんまり壁に穴開けて欲しくないけど…失敗

カーテンは妹同様、SAKODAで選ばせました。

子供部屋10

これから中学~高校になっていくにつれ、この部屋を

いろいろ自分好みの空間にしていくんでしょう…

子供部屋11

クローゼットは2と同じ仕様、広さです。

子供部屋12

ここにもいずれ親に見られたくない“ブツ”とかを隠すんやろか…!?

子供部屋13

いや、ここは親に知らせんで彼氏を連れ込んだ時に、

 

想定外に親が帰宅した時、

 

男をかくまうスペースになるな…ショック

 

う~~~む…雫

 

ブログランキングに参加してみました。 

 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.10.18 09:03:07
コメント(4) | コメントを書く
2010.10.16
カテゴリ:Web内覧会

 

今日の博多は天気もとても良く晴れ、絶好の行楽日和音符

スポーツするにも最高な気候ですスマイル

しか~し…Jerryは、先日大きな契約案件を取ったので、

その仕事で、この土日も少々仕事Mode…

でも、若干、多忙な毎日も少しづつ落着きの前兆が見えてきました。ウィンク

 

いや~~でも…昨日…

 

 

SoftBank HAWKS、勝ちましたネ!!うっしっしうっしっしグッド

 

初戦の杉内でまさかの負けを喫して、1勝のアドバンテージが無くなり、

嫌~~な記憶が甦りましたが、

さすが、和田!!!

昨日のピッチングはアッパレでしたネ音符スマイル

今日の第3戦、何としても勝たなければなりません…

福岡県民を中心とする全国のHAWKSファンは、

もう、いい加減、ペナントを1~2位で終えながら、

CSで敗退を見るのはほんっとに勘弁です…涙ぽろり雫

 

興味ない方、退屈な話しですみませんね…しょんぼり

 

と…前置きはこれくらいにして。。。

 

Children's Roomの紹介をちゃちゃっとします…

 

最初にJerry's Children2 Roomです。

子供部屋1

ダイワハウスのドアって全部、天井高、いっぱいまであるんですよね…

子供部屋2

Children2はピンクで揃えたいと自己申告したので、今後、

ピンク系ばっかになるでしょう…

子供部屋3

カーテンはSAKODAで調達。自分で選ばせました。

子供部屋4

小学2年なんで、まだあんまり、自分の部屋にこだわりはないようです。

もう夜は一人で寝てますけど…

子供部屋5

学習机も今は単なる家具になってます…しょんぼり

宿題とかする時は、1Fのリビングや和室でやってます…

ま、いいけど…

クローゼットを設けましたが、なかなか収納できていい感じですきらきら

子供部屋6

右手にハンガー2段。

子供部屋7

左手に棚4段。

子供部屋のクローゼット棚は、多めにお願いしといた方がいいですよ。

お姉ちゃんになっていくにつれ、モノがかなり増えてくるし…

 

この部屋にもそのうち、彼氏とか連れて来るんやろか…!?わからん

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.10.16 11:33:45
コメント(6) | コメントを書く
2010.10.13
カテゴリ:Web内覧会

 

う~~ん。

久しぶりの2日連続更新…ウィンク

 

明日は無理だな。 多分…

 

昨日は2Fトイレをちゃちゃっと紹介したので、

今日は廊下廻りをちゃちゃっといきます。

 

昨日紹介しましたが、階段を上がって左手にトイレがあり、

その向かいに収納を設けました。

 

2F収納

収納スペースは畳1帖分はあるんで、とりあえず、

メタルラックを置いて整理してる途中です。

2F収納1

 

階段から右手に向かうと…

 

ファミリースペース

まだ活用しきれていない、通称:ファミリースペースです。

これがまた、結構広いんだわ…わからん

向かって左がバルコニーへ続きます。

う~~ん…

この空間、今、遊んどる…

勿体ない雫わからん

LANも引いとるし、そのうちパーテーション作って書斎にでも…

またはここに本棚を並べて…とか空想してます。

 

ファミリースペースの右手方向が、

Children's Roomに続きます。

2F廊下

 

2Fの廊下、寝室の床は

2F廊下1

これ~~。

主寝室扉の横のコンセントにセンサーライトを付けましたひらめき

センサーライト1

夜間になって照度が取れなくなると自動で点灯しますひらめき

真っ暗にならなくていい感じです音符

センサーライト2

写真ではキッつい光りかたに見えますが、実際は柔らかい灯です。

これ1灯だけ点いてるだけで、2F廊下全体が真っ暗には

ならないので、夜中にトイレで目が覚めた時なんか便利うっしっし

1ヶ月の電気代も¥2~¥3らしいよ…

 

ブログランキングに参加してみました。 

“ポチっ”と、どうぞよろしくお願いいたします…星

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
にほんブログ村

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村








Last updated  2010.10.14 00:44:41
コメント(8) | コメントを書く

全142件 (142件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 15 >


© Rakuten Group, Inc.