365065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家電惑星

家電惑星

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家電ナース かっちぃ

家電ナース かっちぃ

Shopping List

【明日楽対象&送料無料】Sinotron折りたたみバックパックは、軽量で耐久性のある高品質の製品です。【22L容量】【10%OFFクーポン】アウトドアバック 超軽量携帯リュック 耐久性のある 22L大容量リュック バックパック リュックサック 折畳みリュック アウトドアバック 通勤 おしゃれ バッグ リュックレディース メンズバッグ 旅行バッグ 防水耐久性
【2023年最新型】Bluetooth ver5.3の最新型のワイヤレスイヤホン。美しい透明ケース。液晶に電池残量を表示。Type-C充電ケーブル付。レビューを書いたらプレゼント有【10%OFFクーポン有】ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.3 イヤホン 高音質 おしゃれ かっこいい ブルー ピンク グリーン ホワイト ブラック iphone Android ブルートゥース イヤホン 自動ペアリング 生活防水 長時間再生 両耳 片耳 電池残量表示 Type-C イヤフォン
【条件付777円OFFクーポン】ドライブレコーダー バイク MAXWIN 前後同時録画 2カメラ ミラーモニター Sony IMX307 みちびき GPS オートバイ モトミラー MoTo MiRRoR 4インチ タッチパネル フロント リア 防水
コーヒー生豆 送料無料 スペシャルティコーヒー生豆 1kg ブラジル No2 17/18 カルモデミナス Qグレード [ニュークロップ] スペシャルティコーヒー 送料無料 大山珈琲
疲労軽減 リストレスト一体型マウスパッド 《グリーン》 マウスパッド 低反発 滑り止め 腕 手首クッション 手 疲れ[定形外郵便、送料無料、代引不可]

Freepage List

Favorite Blog

PiraPira Yume Facto… おりーぶ4.5さん
ぶんぶん号 くりこぶんぶんさん
making the road...… mtr池チャンさん
shakeの・・・Ψ… shake(しゃけ)さん
らいが~LEGEND laigerさん

Comments

しょご@ オメ! 遅くなってしまいましたが 39才!です…
かちょ嫁@ それでは! みっちぃくんとうちの雅治が同い年だった…
かっちぃ7036@ Re[1]:1年(09/30) >らいがー殿  幸いなことにみっちぃは…
laiger@ Re:1年(09/30) 大丈夫! うちの子なんて 毎朝、大泣…
かっちぃ7036@ Re:母は強し!(09/28) >だいちゃん  遊びだけならみっちぃの…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 23, 2009
XML
カテゴリ:ペット
すでにターミナル期のルナについては自分なりにプランがあった。
何も食べられない状態とはいえ何らかの方法で栄養は摂らなくちゃいけない。
でも、さすがに毎日というのは仕事や子供を抱える僕らには無理。
そして刻々と近づくルナの最期に最も負担がないように・・と。
だから勤務のスケジュールを考慮して2日おきに獣医へ連れて行って
点滴を受けて体力と食欲の回復を待とうとした。

ところが今朝、犬小屋から出て来たルナは明らかに腰が下がっている。
ガレージへの壁をまたぐのがやっと。
車の中でも暴れたりすることはおろか立っていることもできない。
そんなルナを動物病院へ連れて行った獣医さんのコメントが
点滴も半日分ほどの水分を補給するくらいにしかならず、
もう打つ手はなく、点滴を打たれながら動物病院で息を引き取るくらいなら
安楽死か家族と共に最期の時を迎えるかのどちらかだと。

もちろん今のルナはもだえ苦しんでいるような様子はなく、
僕は後者のほうを選びました。
とはいえ、最後の挨拶を獣医さんと助手さんにしようとした時は
さすがに声が詰まってしまいました・・・。

帰宅する前に自宅のまやへ電話を入れます。
事情を報告してダイニングでルナを看るから準備をしていて欲しいと。
ガレージに車庫入れしてからすぐに敷布にくるまったままじっとしているルナを
ダイニングに上げてちょうどガレージに置いたままにしてた
ホットカーペットの段ボール箱をガムテープで補強して敷物を入れてルナの寝床に。

もう全てが想像できませんでした。こんなルナを・・・。
それだけに死期の近さをイヤでも実感してしまいます。

気の利くまやがペット用の脱臭ウェットシートを買っていてくれたので
僕がルナの体を拭いてたらみっちぃも一緒になって拭き始めた。
でも、良い子にしてたのはそれまでで、あとはひたすら室内にいるルナに大喜びしたのか
ずっとルナの名前を叫んでは興奮状態だった。
・・これじゃかえって室内のほうが休めないかも。

とはいえ僕が準夜に出勤してた間もルナが吠えたら様子を見に行ったり、
耳の感触が気持ち良いのか頬ずりもしてて、
下痢と嘔吐があった時はやはり一緒になってウェットシートで拭いてくれたらしい。
みっちぃにとっては遊びの延長だったかもしれないけれど、
こうやって動物や他者を労る気持ちをこのまま育んでいって欲しいものです。

僕が帰宅したらルナはさらに弱ってて、呼吸も早くて浅い。
さらに時々苦しそうな鳴き声を断続的にしている。
そして昼間からやはりほとんど寝てはいないようだ。

確実に近づいてきてはいるけれど、それがいつになるかはわからないという気分的に長丁場。
飼い主として最後の務めが始まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2009 05:15:54 AM
[ペット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.