【洋書】TWO BY TWO Nicholas Sparks
閲覧総数 20
2019.12.15
全103件 (103件中 1-10件目) ドラマ・映画
カテゴリ:ドラマ・映画
Gyaoで「進撃の巨人 Season3 Part2」が配信中なので、また観ています。
原作未読で、アニメはSeason3の前半まで未視聴なのですが、リヴァイ兵長とエルヴィンの信頼関係と絆の強さをSeason3 Part2では感じます。 53話のエルヴィンが新兵達に向けて演説した言葉と、その前のリヴァイ兵長と彼とのやり取りが、55話のシーンに繋がると思うと泣けてきます。 最近、Youtubeで色々と進撃の巨人の動画を検索してみると、こんな動画を見つけました。 リヴァイの選択と決断・・その辛さが、何だか胸を締め付けられるような悲しみを感じます。 実母、育ての親である伯父、地下街の仲間達、調査兵団の部下達、そしてエルヴィン・・彼らを見送らなければならないリヴァイの孤独・・何度観ても泣いてしまいます。 ハンジさんのこの言葉も、辛いです。
最終更新日
2019.11.19 11:33:11
コメント(0) | コメントを書く
2019.10.08
テーマ:ドラマ大好き(1990)
カテゴリ:ドラマ・映画
2006年に放送された、「結婚できない男」の続編です。
最初から面白くて、ついつい引き込まれてしまいます。 阿部寛のキャラがいいですね。
最終更新日
2019.10.08 21:29:39
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:小説書きさん!!(604)
カテゴリ:ドラマ・映画
15年前、「冬のソナタ」を観て韓流ドラマにハマった時期がありましたが、韓流ドラマブームが下火になるとともに、わたしの中でも急速に韓流ドラマブームが下火になってゆきました。
しかし、11年前にNHK総合で放送された韓流時代劇「ファンジニ」を観て、再び韓流ドラマにハマりました。 韓流時代劇は現代劇と同じくドロドロな展開が多いのですが、宮中が舞台なので官僚たちの派閥争いとか、女達の争いとか、観ていて飽きません。 「トンイ」や「ファンジニ」も面白かったのですが、やはり一番面白かったのは「チャングム」でしょうか。 そんな韓流時代劇にはまり、ある少女漫画の二次創作小説ですが、韓流時代劇パラレルを書いてみることにしました。 まぁ、朝鮮王朝時代の役職とかはネット情報のみなんですけどね・・無事完結できるのかどうかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 ![]()
最終更新日
2019.10.08 21:16:07
コメント(0) | コメントを書く
2019.08.02
2019.06.26
テーマ:DVD映画鑑賞(10669)
カテゴリ:ドラマ・映画
![]() 学習障害を持ち、複雑な家庭環境で育つマックスと、難病を抱えても賢いケヴィン。 彼らの友情を描いた作品ですが、終盤ちかくのシーンは涙が止まりませんでした。 マックスが生きている限り、ケヴィンとの友情は永遠でしょう。
最終更新日
2019.06.27 16:44:53
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:最近観た映画。(28187)
カテゴリ:ドラマ・映画
![]() 国家の陰謀に巻き込まれる一組の男女。 謎の電話から全てが始まる。 電話が誰かに盗聴されて操られるなんて想像しただけで怖いです。 最初敵だと思っていたFBI捜査官が国家の陰謀を知った時にとった行動に感動しました。 最後はハッピーエンドで良かったけど。 AIが暴走することも、そう遠くない未来かもしれませんね。
最終更新日
2019.06.27 16:42:57
コメント(0) | コメントを書く
2019.06.02
テーマ:最近観た映画。(28187)
カテゴリ:ドラマ・映画
![]() Gyaoで配信されていて、興味があったので観ました。 日本統治下の1943年、キーセンとして互いに切磋琢磨していたソユルとヨニ。 しかし親友だったヨニが歌姫の地位と愛をてにいれ、嫉妬に狂うソユル。 同じ釜の飯を食ったキーセン仲間だった二人が袂を分かつのは当然なんだけれども、悲しい。 戦争という時代の波もあるしね。 女同士の友情とはなんだろうという作品でした。
最終更新日
2019.06.02 19:37:59
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:最近観た映画。(28187)
カテゴリ:ドラマ・映画
![]() 富豪の息子・ディッキーに成り代わる貧乏青年・リプリー。 原作は未読ですが、今まで羨んでいた華やかな世界の住人となるリプリー。 衝動的とはいえ、ディッキーを殺害してしまったリプリー。 しかし、殺人の連鎖は続く。 何だか虚しい… イタリアを舞台にした作品なので、風光明媚な風景を楽しめました。 マッド・デイモン、ケイト・ブランシェットなどの豪華キャストも良かったです。
最終更新日
2019.06.02 18:19:49
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:DVD映画鑑賞(10669)
カテゴリ:ドラマ・映画
![]() この映画をはじめて観たのは、中学二年の音楽の選択授業の時でした。 ロマ(ジプシー)迫害などの社会問題をテーマに取り扱ったディズニーにしては異色の作品です。 フロロー判事は何だか現実にいそうなタイプの人間ですね。 怪物は一体誰なのか? 20年前の作品ですが、今観てもあの時観た感動は色褪せませんでした。 だから、ノートルダム大聖堂の火災にはショックでした。 劇団四季のミュージカルも機会があったら観てみたいです。
最終更新日
2019.06.02 19:04:42
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全103件 (103件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|