JG スポーツ日記

2007/07/13(金)19:48

第89回全国高校野球選手権千葉大会が開幕

高校野球(野球総合)(831)

第89回全国高校野球選手権千葉大会は7月12日に開幕。開会式では千葉マリンに約8000人の観衆が見守る中出場校178校の選手全3371人が入場行進。選手宣誓では、銚子商の嶋田源太郎主将が「僕たちの熱い夏が始まる。一球一球に全力を尽くし正々堂々と戦うことを誓う」と力強く宣言し満場の拍手を浴びた。去年の全国高校野球選手権大会へ開幕試合では長嶋巨人終身名誉監督の母校の佐倉が登場。代打矢部が大会第1号となるランニングホームランを放つなど14-4で柏に圧勝。メジャーリーグオールスターゲームのイチローばりのランニングホームランでした。7月12日の結果▽1回戦 佐倉   14-4 柏佐倉西 8-1 京葉工千葉北 4-0 市原7月13日の結果▽1回戦芝浦工大柏 7-1 京葉勝浦若潮  2-0 茂原北陵船橋東   3-1 長生木更津高専 2-1 八街千葉大会の展望春季関東大会優勝校で攻守ともにハイレベルで丸、大島らが中心の千葉経大付。プロ注目の右腕エース唐川中心に投手主体の成田、夏の県予選で2年連続準優勝の拓大紅陵、春季千葉大会では優勝した銚子商など、実力が伯仲。春季ではベスト4入りを果たした東総工業、木更津総合や千葉日大一、沼南、若松なども前評判が高い。当ブログでの千葉県高校野球関連の主な記事・2006年夏季(選手権予選)千葉大会(千葉経大付が2年ぶり2回目優勝)・2006年選手権大会1回戦(千葉経大付が八重山商工に延長の末、敗退)・2006年選手権大会決勝(早稲田実と駒大苫小牧の対戦は引き分け再試合)・2006年選手権大会決勝再試合(早稲田実が優勝)・2006年秋季千葉大会(成田が優勝)・2006年秋関東大会決勝(千葉経大付が初優勝)・2006年明治神宮大会準決勝(千葉経大付がベスト4、優勝は高知)・2007年センバツ1回戦(千葉経大付が初戦突破)・2007年センバツ1回戦(成田が延長の末、敗退)・2007年センバツ2回戦(千葉経大付が延長の末、敗退)・2007年春季千葉大会決勝(銚子商が12年ぶり13回目の優勝)・2007年春季関東大会決勝(千葉経大付が初優勝)高校野球

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る