JG スポーツ日記

2007/07/31(火)20:09

夏の甲子園、埼玉、神奈川、石川代表校

高校野球(野球総合)(831)

第89回全国高等学校野球選手権、埼玉大会の決勝は浦和学院が優勝。2年連続9度目の優勝を決めました。浦和学院は4回、新井の二塁打で先制、6回にも中原の2点本塁打で加点。9回表に雨天中断があったが、集中力は途切れず、逃げ切った。決勝123456789計浦和学院0002020116本庄一0001000012(浦)鎌田-阿部(本)金成-林【甲子園までの道のり】【2回戦】  浦和学院 12-2 与野【3回戦】  浦和学院 9-0 鷲宮【4回戦】  浦和学院 8-0 杉戸【5回戦】  浦和学院 2-0 浦和北【準々決勝】浦和学院 8-7 埼玉栄【準決勝】  浦和学院 3x-2 富士見【決勝】    浦和学院 6-2 本庄一第89回全国高等学校野球選手権、宮城大会の決勝は桐光学園が優勝。2年ぶり3度目の優勝を決めました。決勝は、序盤激しく点が入る展開で7回で8-8の同点。9回表2死満塁で、ケガで途中退場した奥野捕手に代わってマスクをかぶった控え捕手の山野が執念の2点タイムリーを放ち勝ち越した。30年ぶりの夏の甲子園を目指し、準決勝では横浜に勝利した東海大相模は巨人原監督のおい、菅野智之投手(3年)が力投したが、あと一歩及ばず。決勝123456789計桐光学園02200130210東海大相模2032020008(桐)立木、丸山-奥野、山野周(東)菅野-伊藤【甲子園までの道のり】【2回戦】  桐光学園 7-0 茅ケ崎【3回戦】  桐光学園 11-1 永谷【4回戦】  桐光学園 4-0 足柄【5回戦】  桐光学園 9-0 鎌倉学園【準々決勝】桐光学園 11-10 横浜創学館【準決勝】  桐光学園 4-2 慶応【決勝】    桐光学園 10-8 東海大相模第89回全国高等学校野球選手権、石川大会の決勝は星稜が優勝。9年ぶり15度目の優勝を決めました。星稜は、初回に相手失策で1点先制。2点リードした5回無死満塁には、3番丸山裕介(2年)の走者一掃の適時二塁打などで5点を奪い、試合を決めた。決勝123456789計野々市明倫0200010104星 稜11205000x9(野)北川豊、樽見-桶谷(星)高木、道下、高橋、高木-橋本【甲子園までの道のり】【1回戦】  星稜 9-2 小松商【2回戦】  星稜 18-0 金沢向陽【3回戦】  星稜 4-1 寺井【準々決勝】星稜 9-2 金沢商【準決勝】  星稜 5-4 金沢学院東【決勝】    星稜 9-4 野々市明倫

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る