1435606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 6, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はシステムアナリストとは?について。
経産省公認の国家資格に情報処理技術者というものがある。
いくつもの試験区分に分かれていて、春と秋の年に2回試験がある。
要はコンピュータや情報処理関係の試験だ。

その中の一つにシステムアナリストという区分がある。
企業経営や経営支援ITシステムに長けていることが要求される。
つまり、この資格を持っている人は、企業の経営課題を分析し、
それを解決する的確なITシステムを導入できる技術を有することとなる。

職種で言うと、経営コンサルタント/ITコーディネーター/
上級SEなどがそれに該当する。

情報処理技術者試験の中では「上級」という位置付けになり、
かなりの難関な試験になっている。
自分はそれを今年の秋に受けたわけだが、結果が1月頃に出る予定。

明日からも少しずつこんな話を書いていく予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2003 02:18:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.